Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カスハラ(カスタマーハラスメント)という言葉が市民権をえていますが、未だに
繰り返す人がいる影響か、最近空港などの航空会社カウンター前などにも「カスハラ対策」
ポスターを見るようになりました。
以前は、カウンター前で怒鳴っている爺さんなども見かけましたが、最近はあまり見かけ
ません。が、たまにそういった輩が出てくると耐性の低くなったスタッフさんなどがご苦労
されるのでしょう。
そんな中ですが、先日もあるクライアント先様で自分の思い通りにならないことに腹をたて
電話口で怒鳴ったり、自宅まで誤りに来い(いつの時代?そんなこと意味ある?)と言い放った
事案があったそうです。
自分がいかに過剰で無茶な要求をしているかわかっていないことがイタイですが、そういった人に
何を言っても話ができません。
旅館のフロントなどにも「カスハラ対策ポスター」などを貼る時代も来るのかもしれませんが、
公共交通機関の掲示をみて、該当する人たちは自制してもらいたいものです。