• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年04月06日

    ダイヤ改正の春

    新年度に入り、いつも出張で使っている飛行機や鉄道のダイヤが変更になった先もあります。

    特に地方航空路線では、朝イチに神戸や伊丹を出発し早い時間帯に現地到着する便であれば

    使えるのですが、そうではないと物理的に使うことができません。

     

    明日はFDA便で早い時間帯に現地に到着する神戸→松本空港便が戻ってきたので搭乗予定

    ですが、シーズンによってダイヤがコロコロ変わる路線なので安定してもらいたいものです。

    一時期、現地(松本空港)到着が11:00位になる便もありましたが、恐らく搭乗率が下がって

    元に戻したものと思われます。

     

    大手ナショナルフラッグだけでなく、FDAやスカイマークなどの新興航空会社が地方線を

    開拓してもらえると、観光やビジネス面でも新たな動きが出てくるので、今後も期待して

    おります。