Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
三宮駅地下街を歩いていると「KINOKUNIYA 近日OPEN」との案内がありました。
・JR改札口が「出口」の機能しかない
・地下街の出入り口が閉鎖され、地元民でもどこから出るのか不明
など、大規模工事により変化を続けている街ですが、今回新たなスーパーが
できることにより、三宮近辺には
・阪急オアシス
・KOHYO
・ikari
・イオン
・神戸阪急地下食品街
とスーパーが乱立する状況になります。
それぞれ特徴的なスーパーで顧客のすみ分けが発生するでしょうが、これほどの
乱立はそれぞれの企業が背景となる人口がいると見越したからということもあります。
神戸市は中心市街地のタワマン規制をしておりますが、実際はそれとは別のことが
起こっており、今後の街の発展が気になるところです。
KINOKUNIYAは神戸ではあまり見かけないので、OPEN後落ち着いたら店を
見に行ってみようと考えております。