Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
上諏訪に出張でした。
道中のたんぼに水をはりはじめ、遠くの日本アルプスが水面に映る日本的な
景観を横目に伺いました。訪問先の旅館様では県民割&ブロック割をうまく活用し
今日も多くのお客様が続々とチェックインされていました。
ただ、残念なことに今年の夏の上諏訪の花火大会(8/15)も中止が決まったとのこと。
なんでもソーシャルディスタンスを確保するために座席配置をすると、花火代がペイできない
(販売座席が少ないので、一人当たりの料金UPも限界があり、かつ警備費用なども莫大・・・)
ということらしいです。
屋外で、新鮮な空気が常に山々から吹き付けるエリアでソーシャルディスタンスなど必要ないと
個人的に思うのですが、行政などが介在するとそれも難しいのでしょう。
いつまでこんな馬鹿げたことを続けるのでしょうか?