Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
先日、新潟空港近くのロードサイドにある地元でも有名な和菓子屋さんに立ち寄りました。
以前より、店員さんが少なくなっており、レジで待つような状態の時はそっと店を出る
のですが、その流れがさらに加速していました。
店頭に「12:00~13:00は昼休憩の為、休業します」とのポスターが貼られて
おり驚きました。
土地の借入から建物、人件費を鑑みても営業時間を絞ることは経営上望ましくありませんが、
それでも人不足で営業できない、という状態なのでしょう。
ドミナント戦略で多店舗化してきた店も、人手不足の波には勝てていないことがわかり・・・。
旅館でも夕食は20:00までに終わらせてください。それ以降はスタッフがおりません、的な
話も現実味を帯びてきています。
そういえば、市中の飲食店でも閉店近くになると顧客を追い出すような接客もあると聞いて
います。これだけ世の中が人手不足なので、旧来の営業形態を全業種で見直す時期なのか
もしれませんね。