• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年04月10日

    大阪万博の影響でバスがない!?

    長崎に出張でした。

     

    神戸を始発で出発した時は肌寒かったですが、長崎につくと雨ということもあり

    既に梅雨並みの暑さでした。20℃を越え、霧の中のレンタカー旅路で、帰路ガードレール

    に突っ込んで警察車両が来ている場面にも遭遇しました。

    地元の公的機関のステッカー張ってあった車両でしたので、慣れている地元の方でも

    坂道+カーブ+霧は鬼門のようです。

     

    訪問先の旅館様では、先日某大手旅行会社の担当者が訪ねてきており、「万博の影響で

    バスがなく、団体旅行が組めない」という話があったそうです。

    確かに、万博までのバスルートは整備しているようですが肝心の乗客は・・・。

    事実、本日の訪問先様でも「万博に行く」という意見はなく、大阪まで行く機会があれば

    「万博よりUSJ!」とのことでした。

     

    空気運んでいるようなバスが舞洲に散見されないことを願うばかりです。