• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年04月09日

    大阪万博の目玉は?

    いよいよ大阪万博がスタートします。

     

    関西以外の地域の皆さんに「万博どうですか?」と質問されることも少なく、全国的な

    関心の低さが見受けられます。たまにご興味がある方でも「大阪万博の目玉はなんですか?」

    と何が見れるのかもよくわからない(私もですが)という方々が多いように思えます。

     

    そんな時は「目玉はメタンガスじゃないですか」と回答していますが、笑えない話になって

    きているようです。

     

    ただ、愛地球博の時も最初は盛り上がらなかったけれども、結果的には盛り上がったという

    話になった事例もあるそうで、そういった奇跡も未だ残っているのも事実です。

     

    「万博行こうと思っているんです」という方にお会いしたことがないのが一抹の不安ですが・・・。