• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2007年01月02日

    年賀状の意味

    日々の忙しさにかまけ、なかなか友人・知人・恩師などと過去かかわりのあった方々に会う機会がありません。

    忘れられないよう、年賀状だけは毎年しっかり送るようにしています。年賀状に書かれている一言で、新しい動きがある、、、というのも日本文化の特徴の一つではないでしょうか?

    今年来た年賀状の中にこんな内容のものがありました。高校時の恩師から(この方が授業中に船井幸雄さんの話を四六時中していたので、「船井総研」を知るきっかけになりました)、「船井総研の話を一度会って聞かせて欲しい」との内容。
    この恩師の話がなければ、今のこの自分の状態があったかどうか定かではないので、恩返しと新たに「縁」を創る為にいずれかの機会でお会いできればと考えております。

    ネットでの繋がりも大切ですが、手紙でも繋がりを構築・維持することは可能です。要は「どのような想いを以って活用するか?」という1点に絞られるのではないでしょうか?

    今年の年賀状を読みながらそんなことを考えていました。