Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
新・世界七不思議が決まったらしい。
【決定の新・世界七不思議】
チチェン・イツァのピラミッド(メキシコ)
イエス・キリスト像(ブラジル・リオデジャネイロ)
万里の長城(中国)
マチュ・ピチュ(ペルー)
ペトラ(ヨルダン)
コロッセオ(イタリア・ローマ)
タージ・マハル(インド)
ちなみに、元々の
【世界七不思議】
ギザの大ピラミッド
バビロンの空中庭園
エフェソスのアルテミス神殿
オリンピアのゼウス像
ハリカルナッソスのマウソロス霊廟
ロードス島の巨像
アレクサンドリアの大灯台
つい先日まで、石見銀山の世界遺産登録云々騒動(!?)があったが、世界的機関による選定も良いが『日本遺産』、『日本七不思議』みたいなものもあったら観光振興に役立つような気がする。
もちろん、「重要文化財」等の規定はあるが歴史的認識と大衆の認識は大いに異なるものと私は考える。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ