• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2007年07月08日

    新・世界七不思議

    新・世界七不思議が決まったらしい。

    ※詳細はコチラより(英文)

    【決定の新・世界七不思議】
    チチェン・イツァのピラミッド(メキシコ)
    イエス・キリスト像(ブラジル・リオデジャネイロ)
    万里の長城(中国)
    マチュ・ピチュ(ペルー)
    ペトラ(ヨルダン)
    コロッセオ(イタリア・ローマ)
    タージ・マハル(インド)

    ちなみに、元々の
    【世界七不思議】
    ギザの大ピラミッド
    バビロンの空中庭園
    エフェソスのアルテミス神殿
    オリンピアのゼウス像
    ハリカルナッソスのマウソロス霊廟
    ロードス島の巨像
    アレクサンドリアの大灯台

    つい先日まで、石見銀山の世界遺産登録云々騒動(!?)があったが、世界的機関による選定も良いが『日本遺産』、『日本七不思議』みたいなものもあったら観光振興に役立つような気がする。
    もちろん、「重要文化財」等の規定はあるが歴史的認識と大衆の認識は大いに異なるものと私は考える。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】