• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年10月
    « 9月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2009年10月13日

    緑提灯

    神奈川に出張でした。

    伺っていた施設さまの料理長より、緑提灯の話題がありました。

    詳しくサイトを見てみると「自己申告制」のようですが、参画している店舗は一様に国産・地元産にこだわっていることを謳っているようです。
    そういえば、先月京都の先斗町辺りをウロウロしていた時も、どこもかしこもこの「緑提灯」がかかっていました。

    旅館の軒先に飾ると、雰囲気的にどうなのか?と思う節がありますが、大型施設の居酒屋や一般個展となるとよい差別化になるかと思います。

    面白かった一文が
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    A. ★の数を偽ったらどうなりますか?
    著しく違反した店主さんには「反省と書いた鉢巻を締める」か「頭を丸める」かのペナルティーがあります。でも、それ以前に、そのお店はお客に見放され、鉢巻を締める前にお店を閉めるでしょう。だから、そんな店主さんは緑提灯を掲げないと確信しています。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    小手先だけでなく、「中身」が大事ということですね。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】