Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
群馬から東京、羽田空港経由で神戸に戻って気ました。
帰路、上毛高原から東京の新幹線が異様に混んでおり「自由席」へ。
明らかに乗客に対し座席が足りないのに、椅子に鞄を置いている人が多く、さらに驚いたのは乗客が困っていても椅子に鞄を置きっぱなし・・・。
足を投げ出して化粧をしている女性もおり、日本人の美徳はどこにいったのでしょう?
「自由席」は「自由」にふるまっていい席ではないのですが・・・。
こういった輩が間違えて旅館に行き、傍若無人なクレームを言うんだろうな・・・と思いながら列車に揺られていました。
飛行機でも、横の席に座った方がイタイ人で度肝を抜かれました。
周りを見ず、自分の主張だけを正当性があるように言う方は始末におえないですね・・・。
イタイ人が来ないようにする、そしてイタイ人には毅然と対応しスタッフに嫌な思いをさせないことも、これからの宿経営において重要な要素であると再実感した旅路でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ