Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
新潟から神戸に戻ってきました。
金曜の夜とあり、伊丹空港も混雑してました。
私は空港から三宮行のバスに乗ったのですが、京都行のバスは定員オーバー状態。
出張客の帰りということもあるのでしょうが、それにもまして観光客(インバウンド客)が多い客層で、さすが京都です。
この『空港』から、各地への路線バス、飛行機の遅れなどは一切考慮せずに「時間通り」に発着しています。
それはそれで正しいことなのかもしれませんが、必然的に今回のように定員オーバーになったり、空気を運んで運転してるの?という状態になります。
空港のみならず、鉄道の駅のダイヤと、そこを起点とするバスの発着ダイヤは感心するほど連携できていません。
このあたりの大局的な統一も、今後必要となってくるんだろうな~と、時間通りにバス亭に来たのに、乗り切れない乗客を見ながら考えていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ