Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
![]() |
野草の料理 甘糟 幸子 (2004/06) 神無書房 |
野草の料理という書籍を読みました。
せっかく日本に生まれたのに、日本古来の食材のことがあまりわからず(体験できず)というのは非常に残念なことです。
先日も記載しましたが、世界中の珍しい食材も価値がありますが、今一度“日本のもの”を見直す機会があっても良いのではないでしょうか?
旅館の庭に「野草畑」なるものがあり、そこから食材、お茶、薬用酒が飲める・・・というコンセプトも合致する施設にはハマルと思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ