• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2019年10月23日

    「貸店舗募集」の看板は地域の魅力を下げる

    彦根城に行ってきました。

    城下町を再現した古い町並み風の通りを歩いていたのですが、飲食店が多く文化的なお店が少ないのが残念でした。
    集客が京都などと比べ少ないのでそういったお店が成立しないのかもしれませんが、同じタイプのお店ばかりだと魅力に欠けます。
    一番残念だったのが、ちらほらある空き店舗にデカデカと「貸店舗募集」の看板があること。
    不動産屋さんも必死なのでしょうが、こういった看板を見ると「出店したくなるようなエリアではないんだ~」と感じてしまいます。

    街の魅力を上げるには規制もある程度必要、と感じた次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月22日

    神社巡り~伊勢神宮~熊野大社

    陛下の即位式とあわせて、というわけではありませんが、伊勢神宮外宮・内宮、熊野大社、那智の滝などを巡ってきました。

    休日の伊勢神宮内宮はすさまじい人で駐車場に入るのにも120分待ちの状態でした。
    おかげ横丁も京都の混雑以上でして、じっくり店を見て回るのはやはり「平日」だな~と。

    那智の滝に至っては伊勢方面から行くと車でもここまで時間がかかるか・・・という距離。
    千年以上前から信仰の対象になっているとはいえ、よくこんなところに・・・とうのが本音です。
    学生時代、大阪~和歌山経由で行ったことはありましたが、三重から下ったことはなかったので改めて遠さを認識しました。

    ただ、熊野には多くのインバウンドハイカーがおり、那智の滝でも大雨でしたが歩いておられる方々が多々いらっしゃいました。
    熊野古道、まだまだ可能性がある地と感じた次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月21日

    キャッシュレス・消費者還元事業

    10月の増税と共に始まった「キャッシュレス・消費者還元事業」。

    一部で盛り上がりがあるものの、三宮近辺ではパン屋さんが参画していなかったりとイマイチ盛り上がりに欠けます。
    東京や大阪などではまた違うのでしょうが、私の生活圏であまり恩恵があるようには感じられていません。

    これだけチカラを入れての事業でキャッシュレス決済を行わない事業所、企業はもはや何を言っても「現金主義」ということの証左でしょうか。又、今回の事業を機にキャッシュレス決済を取り入れた事業所で本事業が終了予定の2020年6月を過ぎるとどうするのか?も注目です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月20日

    ゲームツーリズム

    スマホゲームのドラゴンクエストウォーク
    (最近、新幹線車内や飛行機が着陸した後にすぐにその画面を開いておられる方々を拝見します。)

    既に800万ダウンロードされ、ヒットゲームのようです。
    私もダウンロードしてみましたが、全国都道府県に各四か所、その場所に行かないともらえない「お土産」という仕組みがあるようで、それが観光地とマッチしているケースもあります。
    兵庫県では、有馬温泉などが該当していましたので、有馬温泉の方に伺ってみると、外見ではよくわからない・・・ということでした。

    しかし、その「お土産」(スポット)を目当てに移動(観光・旅行)する人たちもいるとのことで、ゲームツーリズムの可能性を感じます。リアルと繋げるゲーム、今後とも注目していきたく考えております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月19日

    子供の音楽会にて

    子供の音楽会に行ってきました。

    音楽会の会場には保護者であっても、参加証がないと会場には入れません。
    このご時世ですから仕方ないことですね。
    小学校と中学校では撮影ルールなども異なるようで、???なことが多かったです。

    普段、学校活動に保護者として一切介在していないので文句も言えませんが、これからも関わりのないように・・・というのが感想です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月18日

    「旅」で日本を元気に

    長崎に出張でした。

    私が長崎空港に到着する前に東京からの便が到着していたようで、レンタカー屋さんでかなり待ちました。
    いつもはビジネスマンがほとんどで、保険などの説明もなくスムーズにカウンター業務が終了するのですが、普段あまりレンタカーを使っていない観光客が多いと時間が倍以上かかります。
    ただ、観光客が多数いることは喜ばしいことです。

    台風の影響で大変な被災地もありますが、そうでない場所もあります。
    一番マズイのは「自粛」。こんな時だからこそ「旅」で日本を元気にしていきたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月17日

    神戸の学校大丈夫ですか?

    出張先々でお客様から「神戸の学校大丈夫ですか?」というお声を多数頂戴いたします。

    須磨の教師いじめ(というか犯罪ですが)問題からそういったお声をいただくのでしょう。

    個人的に小中学校の間、ロクでもない教員ばかりに出会ってきたので今回の事件を特殊にも思えません。
    小中学校の教育の成果は「肩書だけでどうしようもない人間は社会に多数存在する」ということが分かれば良い、程度にしか思っていませんので、教員が特別という考え方はそもそもありません。

    今回の問題は問題行動を起こしても大丈夫、というような組織的な緩みが原因のように思えます。もちろん、いじめ(犯罪行為)を行った人間の問題が一番ですが、そういった輩が「この学校なら大丈夫だろう」と思わせた空気がどこかにあったのでしょう。

    何にせよいじめ(犯罪)行為を行った者の断固たる処分と、それを許した組織の再構築を願っております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月16日

    営業電話は営業先を見てからしよう

    有馬温泉に出張でした。

    会議中、某OTAからの電話で「今度自社HPを作るサービスをはじめまして・・・」との営業電話がありました。
    こちらの旅館様の自社HPは相当作りこんでいただき、ASPサービスなどで同じコンテンツや見せ方はできません。
    「うちのHP見てから電話してきて」と呆れておられましたが、下手な鉄砲数うちゃ当たるとでも思っているのでしょうか?

    OTAの中でも勝ち組と言われている企業からの電話でしたので、まだ電話に出ておられましたが、知らないところだと当然門前払いです。
    令和の時代になってもまだこんな時間泥棒営業が続けられていることにビックリです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月15日

    災害時の対応

    飛騨高山に出張でした。

    今回の台風では高山は被害皆無ということですが、隣県の長野県北部が
    大変なことになっている影響で、前泊長野県のお客様がどうしても来れないなどの
    キャンセルがあられたとのこと。
    逆に、翌日長野というお客様もおられ、公共交通機関が停止していた為、一緒に
    状況を確認に駅やバスセンターに行かれたそうですが、相当のお役所仕事だったそうです。

    公共交通機関とは字のごとく「公共」の個通機関です。
    不要不急の外出を控えるということのできる日本人はまだしも、外国人観光客の方々に
    対してあまりにも・・・と思える話を伺いました。

    逆に外国人観光客の方々に状況を説明すると「なぜ台風でそんなことになるんだ!」と
    お叱りを受けたこともあるとか。「TV見て!」とは言えなかったそうですが、それぞれの
    「常識」の違いからのハレーションは今後ますます増えていくことでしょう。

    残念なことはそれらのはけ口が現状全て宿が被っているということ。
    なぜJRやバスの運行停止や遅延で宿が謝罪しなければいけないのか・・・。

    復旧、復興は大切ですが、「災害時の対応」をもっと議論しなければいけないと
    感じております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年10月14日

    台風後の移動

    列島(特に東日本)に被害をもたらした今回の台風。
    明日以降の出張で路線が正常に動いているかネットでリサーチすると、今週の出張時には影響がないようです。

    しかし、一度大雨で地盤がゆるんでいたりすると、少量の雨でも徐行運転や運休になることも多いので、代替交通案を考えて移動しなければなりません。

    そう思っていても年に何回かは現地(出張先)で足止めになりスケジュールが狂う時もあります。
    自然豊かな国ではありますが、同時に牙をむいた時はどうしようもありません。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】