• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2019年04月26日

    桜吹雪舞う飛騨高山より

    飛騨高山に出張でした。

    ちょうど桜も満開時期をすぎ、風も強かったので桜吹雪が舞っていました。
    赤い中橋の桜の前でも大勢の方々が撮影されておりにぎやかです。
    明日からも忙しくなりそうな飛騨高山ですが、こうなると年中繁忙期ですね。

    訪問先の旅館様では3月末が決算なのですが、総売上●●億を達成され、今期はますます期待大です。
    予約の生産性向上の為、売れないリアルAGTの大幅見直しもてがけていただきました。
    順調な時にこそ、次の手を打つのがBESTです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月25日

    こだわりの強いHP

    伊豆に出張でした。

    訪問先の旅館様のHPがやっとリニューアル!
    こだわりが強い若女将のこだわりがコレデモカっ!と詰まっています。
    全クライアント先様の中でTOPクラスのコンテンツ量です。

    やっとリニューアルいただいたので、こちらのHPを中心にイロイロ施行いただきました。
    どう花開いていくか楽しみでもあります。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月24日

    着物=エンターテイメント

    京都に出張でした。

    修学旅行生+外国人観光客でカオスと化していましたが、桜も葉桜に変わり混雑具合は幾分マシなような気がしました。
    女性Gの着物姿はよくみかけたのですが、最近は男性Gの着物姿を多くみかけます。
    もちろんカップルでの着物姿も多いのですが、それ以上に見かけるように思えます。

    私が若いころなどはカップルならいざ知らず、男友達と「着物着て京都歩こう」などという発想がなかったので新鮮です。
    一種のエンターテイメントなのでしょうね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月23日

    レンタカー利用の「乗り捨て」促進

    出張先で最近、出発地と帰着地が異なるレンタカー利用をします。

    先日もあるルートでレンタカーを借りようとネット検索していたのですが、同じ県に返却すると料金は+2,000円(税別)程度。
    県を一歩でも出て返却しようとすると、たとえ隣県との距離が10キロも離れていなくとも+7,000円(税別)と不思議な料金体系になっています。

    私のような移動をする人はレンタカー利用の想定外なのかもしれませんが、広域で観光を促進していくにはやはり「乗り捨て」といシステムは重要です。気軽に乗り捨てできるようになれば、もっと観光の幅も広がると思うのですが・・・。
    この点、企業努力だけでは難しいのであれば、国の予算なり補助を求めていきたいものですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月22日

    「決めて」、「動く」ことの重要性

    群馬に出張でした。

    神戸はすっかり葉桜ですが、群馬はまだ満開でした。
    GWも一部、桜が残るでしょう。地域が変われば季節も変わるのは日本の良いところの一つですね。

    今日もブログに書けない話満載の1日でしたが、様々なことが決まりました。
    物事が宙ぶらりんのことが一番よくなく、「どう動くか」という決定の上、実行しないと改善も何もありません。
    改めて「決めて」、「動く」ことの重要性を認識した次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月21日

    三宮のバス事故

    三宮のバス事故が報道されています。

    私もよく通る道なので、驚き・・・。
    現在、JRに隣接するビルが建て替え工事中なので、中二階の道が通行止めでいつも以上に人が流れていただろうことも悔やまれます。

    地元がこういった悲しいニュースで話題になるのはやりきれない気分です。
    事故に遭われた方々のご快復と再発防止策を求めていきたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月20日

    組み合わせで商品価値が下がる場合

    そごう神戸店で開催されいる九州の物産展に行ってきました。

    ある店舗で弁当を買おうかな、と商品を見たら明らかに既製品の●×が添えられており購入するのを辞めてしまいました。
    いくら弁当の中のその他の商品が素晴らしくとも、一つのことで台無しになるのだな~、と。

    せっかく良い商品を集めてきても「売り方」で商品の価値が変わってしまうことが残念です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月19日

    新潟の小学生の横断歩道マナー

    新潟に出張でした。

    空港からレンタカーで移動していたのですが、帰路、小学生の帰宅時間と重なったようで、小学生がちょうど信号のない横断歩道を渡ろうとしていました。
    こちらが停車して「わたってね」という意味を込めて、手をスっと移動させると、わざわざお辞儀をして足早に歩道を横切り、渡り終わった後にまた深々とお辞儀をしてくれビックリ!
    そういった教育がされているのでしょうが、素直に実行できるのは素晴らしいですね。

    こちらは単純に交通ルール(歩行者優先)を守っただけなのですが、思いのほか感動させられました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月18日

    さりとて強い「京都本」

    久々に書店に行ってきました。

    旅行コーナーは春の桜シーズンも終盤に突入していますが、「京都」特集本ばかりでした。
    「京都」というコンテンツは出版社にとってもドル箱なのでこのような状態だったのでしょうが、丁寧に取材されているな~と思う内容もあれば、???という感じの内容の物コンテンツもあり、玉石混交といった感じです。

    日本人は京都敬遠、というニュースも流れていますがさりとて魅力的な観光コンテンツが多々あることも確か。
    こういった細やかな取材に基づいた情報などはネットには体形的に掲載されていないので、出版物の強みと感じました。
    良さげなMOOK本も買ったので、GWにもで実地巡検に行ってこようと考えております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2019年04月17日

    ハレの日消費の適正価格

    群馬に出張でした。

    群馬は肌寒かったのですが、東京に着いたら暑いくらいでした。
    気温が0℃近くで寝雪が残る地域から10℃程度の地域に移動しても暖かく感じるのが不思議です。

    訪問先の旅館様では、増税を機に各種料金の見直しを行っていただきました。
    オプションでも売値に対する原価率の違いなどもあり、ただ想定原価で売ると売れない単価の商材もあり、●×類は▲■率と一定のルールをもとに、各種調整いただきました。

    旅館での消費はハレの日消費ですので、適正価格の見極めが難しいところですが、選別するものと新規に作成するものとイロイロ発見されました。多様な努力をしている旅館こそ、料金の整合性が一部不明瞭なケースもありますので、やはり増税を機に見直すというのは必須ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】