Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
明日は出張で自宅に戻らないので、今日「七草粥」をしました。
この時期は、スーパーなどで七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)がパックになって売っているので便利です。
大量消費社会になり、手間のかかる昔ながらの野菜や山菜などはどんどん減ってきています。
今や、地方の道の駅でも大手スーパーに売っているような野菜しか並ばないことも多い気がします。
(味は大手スーパーと比べ、各段に良いですが、伝統野菜や地元の人が食べているような野菜や山菜は売れないから置かないのでしょう)
突き詰めていくと、食はエネルギーやビタミン補給の為と割り切ればよいのでしょうが、日本古来の伝統食を捨ててしまうのももったいない話です。
せめて文化として、七草粥はじめ、行事食は大切にしていきたいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
今年の年賀状は例年にまして1月1日に着かないケースが多かったように思えます。
私の周りでも「今年の年賀状、着くの遅くなかった?」とい声を何件か聞きました。
郵便事情によるものでしょうが、こうなってくると益々年賀状を書かない人が増えそうですね。
そうでなくとも「平成で年賀状を出すのは終わり」とういう事象も流行っているようで、
さらにコストと時間をかけて書いたものが着かない・・・となると・・・。
一定量は残るでしょうが、消えていく年中行事。
元号が変わり、年賀状という文化がどこまで残っていくのか、どう変遷していくのか楽しみでもあります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
ある金融機関様からクライアント先様旅館のリファイナンス案件でご連絡をいただきました。
こちらの旅館様はP/L上の利益は出ていますが、過去から積みあがった金利で出した利益を持っていかれている状況です。
メインバンクではありませんが、貸出比率2位の金融機関が主導となりスキームを構築中です。
経営改善計画書作成に当たっての業績見通しや、今後の戦略など話をしていました。
年次のP/L上の収益は出ていても、B/Sがガタガタ(現在の経営者に起因する負債ではなく、負債も引き継いだケースが多い)という旅館が多く、生かさず殺さずの方針で「放置」する金融機関が多いのも確かです。
しかし、今回の事例のように、「事業」そのものにフォーカスしメインバンクではない金融機関主導でのリファイナンスが盛況になってきました。
弊社のクライアント先様でも昨年、某大手地銀から某信金に借り換えを起こし、大幅に金利が下がったケースもあります。
金融戦国時代、抜本的な改革を行わず、方針として「放置」を慢性的に続けていく金融機関は、積極的な金融機関に乗り換えされてしまうでしょう。
ある経営者の方が
「うちの宿は金利取られすぎ。今度アディーレに相談してみようと思っているんです」
と笑いながらおっしゃっておられましたが、過去の金利は消費者金融もビックリのケースも多くあります。
「事業」を継続していくことに価値が見いだされていく時代になり、こういった歪なケースは様々な手法で正常化されていくことでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
初売りセールを見て回ろうと三宮に行ってきました。
今日、ランチは12:00前後は混んでいるだろうと13:00すぎにお店にいったらまだ長蛇の列。。。
仕方ないので、まらぐるっと一回りしてから14:00すぎに再度訪問しても、前と同じような行列が出きていました。
供給(店の数)より、需要(お客様)が多いのは良いことですが、特別な日はやはり外で食事しよとしてはダメですね。
まだまだ、三宮近辺も人手が多い時があると妙に安心してしまいました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
西宮えびす神社に参拝に行ってきました。
10日戎が後に控えているのですが、初詣期間も多くの人で賑わっていました。
鯛おみくじを引いたら「大吉」が出たので、結ばずに持って帰りました。
鯛の置物が運を運んできそうでめでたい感じで、例年参拝したら買っています。
今年も良い年になりますよう願っております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒、よろしくお願い申し上げます。
地元三宮の生田神社に初詣に行ってきました。
元旦の賑わいで多くの人が参拝されていました。
こういったガヤガヤ感、大事にしていきたいですね。
・・・昨日まで出張だったため、経理処理などをしているとあっという間に夕暮れに。
これから溜まっている新聞や書籍、雑誌などを一気に読む予定です。
元旦だからゆっくり・・・していると後から大変なので、今年も出来ることは出来る「時」に最速処理を進めていきたく考えております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
豪雪で有名な肘折温泉に来ています。
乗用車がすれ違うのも難しい狭道に旅館さんが密集しています。
見たところ、おかしな外部資本も入っている様子はなく、情緒ある温泉街でした。
思うに大型バスが収容できるような宿がなかった為、旅行会社に騙されて過度な設備投資をせず、
うまく時代を生き抜いてきた感があります。
元号が変わっても続いていってもらいたい温泉地ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
豪雪の山形から仙台空港経由で神戸に戻ってきました。
神戸も寒い気温なのでしょうが、マイナスの世界に長くいたせいか暖かく感じてしまいます。
仙台空港→伊丹空港の便はガラガラでした。完全にイールドマネジメントの失敗でしょう。
需要予測を見誤ると「こう」なるのか・・・という事例を目のあたりにし、大都市圏のホテルが悪循環に陥った時を見るようで薄ら寒かったです。
料金だけでなく、商品そのものを追求していくという「正道」を感じ2018年を締めくくります。
本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
会津若松から米沢を抜け、山形蔵王にきています。
会津若松~米沢館の一般道は、積雪&アイスバーン&ホワイトアウトで久々にヒヤッとした運転になりました。
雪が白すぎ、道路の端がわからず地元の方らしき人が運転しておられる車をおっかけて走る、という感じでした。
雪のシーズンは普通車でも4WDなど馬力の強い車を借りるべきですね。
・・・地元ナンバーの軽自動車がさっそうと雪道を駆け抜けていく様子は、雪国運転は「慣れ」であると呆れながら見ていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
福島県の大内宿に行ってきました。
年末のせいか、大雪のせいかわかりかねますがほとんど店舗が閉まっており・・・。
雪の茅葺屋根の景観は楽しめますが、土産物屋や飲食店はほぼ営業していませんでした。
私は雪の大内宿を観れたので満足でしたが、一般の観光客の皆さんはどうなんだろう???と。
「冬来るな」ということかな!?とも思われてしまうように思えます。
観光地の営業形態、自由にすればよい話ですが、その状況を知らしめておかないと結果的にマイナスに作用する危険性があることを認識しました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ