• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2017年06月17日

    うなぎ: 人情小説集 (ちくま文庫)

    を読みました。

    本屋でふっと手に取った書籍で、全国のうなぎ屋さんの小説かな?と思ったのですが、そうではなく短編小説の中に出ている「うなぎ」にフォーカスされた書籍でした。
    普段、この手の書籍はあまり読まない分、単純に面白かったです。

    宿のライブラリーにあれば、温泉と共に楽しめる書籍だと思います。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月15日

    30名様以上でのお食い初め

    新潟に出張でした。

    訪問先の旅館様で「お食い初め」の話になりました。
    こちらの旅館様は宿泊を伴うお食い初めより、日帰りお食い初めが多い(ほとんど)そうです。

    他のクライアント先様では、三世代が集まってのお食い初めより、ご夫婦とお子様だけの
    お食い初めが多いそうですよ、という話をさせていただいたところ、

    「先日、30名様位のご一族のお食い初めがありましたよ」と。

    地方によって事情は異なるでしょうが、自分が知っている常識でマーケットを判断する
    危険性について再認識した次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月14日

    初夏の新潟より

    新潟に出張中です。

    田植えが一段落したようで、田んぼには苗が一面の緑の風景。
    今日は18℃とまだまだ涼しい気候ですが、これから豊かな水と陽の光で収穫に向け育っていくのでしょう。

    訪問先の旅館様ではブログで書けない話題がた~くさん。
    次の展開についての話も多くコンサル冥利に尽きる案件も多数ありました。

    現場の皆さんが目標に向かって気持ちよく仕事ができる環境づくりも大切、と改めて感じた次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月13日

    修学旅行と「闇」

    昨晩、自宅に戻ると中1の娘から「修学旅行についてのお知らせ」という学校から配られる資料を見せられました。

    何でも親の「希望地」をアンケートでリサーチする、というものらしいです。
    国内5つほどのエリアが記載されていました。
    私が中学生のころ、このような取り組みがあったのかは謎ですが、時代も変わるものだな~と。

    かつてより、交通機関の「足」の部分が競争により値下げされたので、遠方にも旅することが可能となりました。

    修学旅行で団体でお決まりのルートをまわるくらいなら、個人で「どのように旅を手配するか」の実地研修にした方がよっぽど「修学」になるでしょうが、そういったことを教えられる先生も旅行会社も少ない(でしょう)ので、無理なのでしょう。

    どういう手順で、どのような意思決定をもって、どういう旅行会社に発注して、利益体制はどうなのか?を調べてみたら・・・
    と身も蓋もないようなことを言おうかと思いましたが、大人にメをつけられても困るので、そっと業界の「闇」を教えてあげようと思っています。

    ちなみに、小学校の修学旅行の時に「お土産注文書」なるものを持ってきて「何が欲しい?」と聞かれ、その業者が某国資本に買収された某企業だったので、そんなところを通じて買うと、お店の人の利益にならないんだよ、と教えてあげると納得したようでした。
    そういう「こと」を教えられる修学旅行だと良いのですが、まぁ難しいのでしょうね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月12日

    設備と企画のブラシュアップ

    千葉に出張でした。

    風は涼しいのですが、日差しは真夏。
    往復のレンタカー旅路でかなり焼けてしまいました。
    このくらいの時期から、焼けている姿をご覧になり「ゴルフですか?」と言われることがありますが、
    「全国の日差しです」と回答させていただいております。

    訪問先の旅館様では夏に向けての仕込みや、今後の展開について協議をしていました。
    次のことを出来うる力のあるうちに、仕込みをしておかないと負のスパイラルに陥ります。
    設備のみならず、企画などでも常にブラシュアップが必要ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月11日

    ホステル文化は今後どうなるのか?

    クライアント先様でホステルを開業される案件が多いのでネットでリサーチしていました。

    色々な形態で営業されていることがよくわかりました&ここにもエアビーアンドビーの手が・・・。
    報道で、民泊の闇の部分が多く表に出てきている昨今ですが、おかしな文化が広がり、今までの良き文化が壊されるようなことがないことを願っています。

     ※もちろん、クライアント先様ではしっかりと法令順守を行い、関係諸機関にもしっかりと届け出を行った上で営業をスタートさせていただきます。

    学生時代、ユースホステル(特に海外ですが)に泊ったことも多くあるので、ホステルのモデルは理解しているつもりですが、知らない人にとっては???の部分も多いので、そういった不安の除去と、ホステルならではなの良さをPRしたHPを構築し、地域に溶け込んでいってもらいたいと考えております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月10日

    心を操る寄生生物 : 感情から文化・社会まで

    を読みました。

    他人の心を操ることに興味はありませんが、寄生生物がどのように宿主を操るのか?ということを知りたかったのが読んだ動機ですが、知らないことが多く勉強になりました。

    理解不能な人は、何かに操られているのかもしれない・・・と思うと、心が楽になります。
    人で悩んでいる旅館業経営者の方にオススメしてみようかと。

    どう考えても合理的ではないおかしな話をよく聞くものですから・・・。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月09日

    緑の上諏訪にて

    上諏訪に出張でした。

    訪問先の旅館様では今日もブログに書けない話が・・・。
    いつも刺激的な話が多いので、驚きに鈍感になっているはずなのですが
    やはり事実は小説よりも・・・という話でしょう。

    緑の山々の向こうに雪山が残り、入道雲が色濃く目立つ真っ青な空が心地よかったです。
    往路のしなの号はなんと満席!
    恐らく上高地に向かうであろうリックサックを持った一団がいらっしゃいました。

    そんな自然に思いをはせつつの1日でした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月08日

    「HAPPY PARTY TRAIN」?

    先日、修善寺~三島間の伊豆箱根鉄道で、おかしなラッピング列車が走っていたので???とネットで検索してみました。

    「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車の運行情報
    という公式ページがHITしましたが、なぜコラボしてるのかが不明です。。。

    この列車、観光客もそうですが地元のおじいちゃん&おばあちゃんもよく乗車されています。
    このラッピング列車に相当の違和感を持っていることでしょうが・・・。

    このような手を使っての観光振興のなのかもしれませんが、こんなことをする前に駅でクレジットカードを使えるようにするとか、新幹線の切符を買えるようにすることの方が先なのでは?と。

    やっていることの意味がわからないものは不気味にさえ思えてきます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年06月07日

    地元の癖のある経営者に褒められるということ

    某エリアに出張でした。

    訪問先の旅館様では、最近地元の旅館関係者も参加する会合があられたそうで、その際に「すごいね!」と癖のある経営者の皆さんに褒められたそうです。

    「一気にこれだけ進められたな~」などの感嘆もあり、会食の食事もベタ褒めで仕入れ先を聞かれるほどだったそうです。
    地域で特定の方々とですが、こういった親密な関係を築けるのは財産ですね。

    ますますブラシュアップいただき、利益もお客様評価もうなぎノボリで上がることを期待しております!

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】