• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2014年02月08日

    神戸は雪がちらつく程度でした。

    関東圏で大雪報道がなされていますが、神戸は雪がちらつく程度でした。

    ただ交通機関は相当乱れていたようで、今日は出張がなくホッとしています。
    来週にはまた雪国へ訪問予定ですので、雪も収まってもらいたいものです。

    今日は朝から2/17のセミナーのテキストを作っていたのですが、伝えたいことが多くまとめるのに一苦労です(苦笑)。

    セミナー当日、雪の被害がでないよう、心から願う次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年02月07日

    学校の教室環境はビジネスホテル以下!?

    雪深い群馬から、小雪ちらつく神戸に戻ってきました。

    2日ぶりに帰宅すると、上の子が昨日熱で早退&今日休み。下の子が幼稚園後、お友達の家で遊んでいる最中、咳が酷くて強制帰宅・・・とすっかり風邪にやられていました。
    そういえば訪問先の旅館様でも、「小学校で学年閉鎖になりました」などをよく聞きますので、風邪(もしくはインフルエンザ)が流行っているのでしょう。

    よくよく聞いてみると、小学校の教室には空気清浄機も加湿器もないとか。
    我々の世代にそんなものはなかったですが、昨今の現状を考えると、それらの機器をそろえて風邪ひき児童が減るのであれば、社会全体としてプラスだと思うのですが・・・。医療費も抑えられますし。。。

    空気清浄機&加湿器はもはやビジネスホテルの世界では「あって当たり前」です。

    学校の教室の環境がビジネスホテル以下とはいかがなものかと思いますが、行政は何もしないのでしょうか?

    こういったところに税金を投入してもらいたいものですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年02月06日

    豪雪出張!

    新潟~群馬出張でした。

    一面の銀世界が広がっており、今冬の出張先ではBESTな積雪を横目に移動しておりました。
    上越新幹線で移動していたのですが、途中の越後湯沢駅まで満席状態。
    しかも、スノボー姿のお客よりもビジネススーツを着たお客の方が多かったので???です。

    雪国にスーツで行く身としては親近感を感じると同時に「どんなビジネスがあるのだろう?」と聞いてみたくなります。

    「移動している人」を観察していると、様々な背景がみてとれるので面白いですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年02月05日

    神戸の雪景色!?

    全国的な寒波の影響か、地元神戸でも日中雪がちらつきました。

    もちろん積もるほど降りませんが、雪景色は見慣れていても、地元の雪景色はほとんど見たことがないので、不思議な気分でした。
    いっそポートタワーも真っ白になる位なら、観光要素として秀逸なのでしょうが、そこまではなかなかなりません。

    普段、雪のない地域だからこそ、本格的に積もった際に珍しさが際立つのでしょう。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年02月04日

    旅行会社の仕事は「パンフレットを作ることではない」

    上諏訪に出張でした。
    (現在、塩尻駅で列車待ち中にブログ書いてます。)

    昨日うってかわり、サムイ!昼でも氷点下の上諏訪でした。
    さらに風が強い日だったので体感温度はさらに低かったです。

    伺っていた旅館様で「旅行会社の仕事」ってなんだろう?という話になりました。
    なんでも、某大手旅行会社が赤ちゃん温泉デビューのパンフを創るとかで、企画参画を
    求められたとか。

    今さら感はありますが、やっと旅行会社も売れる商品に気づいたか・・・と思われた
    らしいのですが、その後の対応を伺いひっくりかえりそうになりました。

    こちらの旅館さまでは赤ちゃん連れのお客様に、様々な特典を付けた赤ちゃん温泉デビュー
    プランをつくっておられます。また、該当プランに対する客室タイプも通常和室から
    露天風呂付き客室まで幅広く扱っておられます。
    「赤ちゃんと始めての旅行」というコンセプトなので、赤ちゃんとゆっくり温泉に
    入りたい、周りのお客に迷惑をかけたくない、という心理が働き、一般客室よりも
    露天風呂付き客室の方の引き合いが強く、実績でも露天風呂付き客室の赤ちゃんプランが
    売れています。

    そういった事情から、旅行会社にもわざわざ「露天風呂付の客室も売ってOKだよ」と
    こちらの旅館様はおっしゃったそうなのですが、回答は「今回は通常客室のみでパンフに記載します」
    とのことだったとか。

    旅行会社の仕事はパンフレットを作ることではありません。
    宿に「送客」することが仕事です。
    送客する為には、魅力的な商品が必要です。

    ・・・という基本的なロジックも通用しない現状を考えると、「そりゃ旅行会社もダメに
    なるよね」という話にしかなりません。

    一体、誰を向いて商売しているのか???
    本当に謎な人たちです。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年02月03日

    気温差30℃の日常生活

    伊豆に出張でした。

    全国的にも暖かい1日だったようですが、伊豆はさらに暖かく、スマホの天気アプリによると
    ナント19℃。

    先週氷点下10℃の世界(知床)に出張していたので、気温差は30℃ほどです(笑)。

    伺っていた旅館様の若女将に、「そんな生活してて、よく体調崩さないわよね」と言われちゃいました。

    健康の為に、特別なことはしていませんが、強いて言うのであれば
     ・よく温泉に入る(1ヶ月に平均10泊程度しますが、そのほとんどがどこかの温泉旅館です)
     ・手洗い&うがいの励行(密閉された新幹線や飛行機を降りた後など、結構マメにしてます。)
     ・自宅で食事をする時には、食後に「梅肉エキス」をなめるようにしてます
      (以前、とある旅館様でウィルス対策に良いと聞いたので)

    特に最近は、ノロが猛威をふるっていますので、私が保菌者になって旅館様に訪問しては
    シャレになりませんので、いつも以上に気を遣う様にしております。

    以前、新型インフルエンザで街行く人が皆、マスクをしていた年のインフルエンザ罹患率は
    平年よりもかなり低かったとか。

    “意識する人が多いほど、ウィルスの伝播は防げる”という証拠の事例でしょうから、
    「自分一人が良い」という発想ではなく、「自分が罹ると他様にご迷惑をかけるので気をつける」
    という心掛けで、冬を乗り切りたいと考え、行動しております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年02月02日

    「銀の匙」十勝の観光冊子に

    「銀の匙」十勝の観光冊子にというニュースが流れていました。

     ※ 銀の匙 (農業をテーマにした漫画です)

    銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス) 銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
    (2011/07/15)
    荒川 弘

    商品詳細を見る

     

    詳細を見てみたく、ネットで

    「帯広商工会議所 銀の匙 パンフレット」と検索しても、該当情報がHITしません・・・。

    こういったことが、「観光協会などはイベントを行うことばかりに注力してしまい、情報整理ができてない」といわれる要因だと思われます。

    せっかく、ネット上で情報がリースされていても、二次情報(情報を収集し発信する新聞社など)の情報のみしか出てこず、一次情報(イベントなどを主催している人、主体的に物事を行っている人の情報)が出てこないのはもったいないことですし、“広がり”を見ません。

    やっていることは素晴らしく、興味を惹く内容であっても、それが「伝わらないと」意味がありません。

    こうした一連の流れに「もったいないな~」といつも感じてしまいます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年02月01日

    ニッポンの和菓子

    別冊Discover Japan ニッポンの和菓子 (エイムック 2774 別冊Discover Japan) 別冊Discover Japan ニッポンの和菓子 (エイムック 2774 別冊Discover Japan)
    (2014/01/28)
    不明

    商品詳細を見る

    を読みました。
    全国津々浦々の和菓子を紹介しているわけではありませんが、基本的な和菓子の種類などの記述があり面白かったです。

    思えば、日本の和菓子は雑誌特集で紹介できれないほどの「歴史」と「種類」があります。
    また、地元の和菓子店は観光との結び付きも深いので、そういった視点での特集もしていってもらいたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年01月31日

    久々の東京出張に思う

    久方ぶりに東京出張でした。
    東京はよく「経由」しますが、東京に企業に出向く機会は少ないので街を歩いていても新鮮です。
    「経由」の場合、東京到着が夜になるので、昼の顔を見ることができ勉強になりました。

    全館禁煙のビルが増えた影響かはわかりかねますが、ビルの1F(玄関口)で煙草を吸っておられる方の多いことにも驚きました。男性だけでなく、ピシっと決めたキャリアウーマン風の方がスパッーとしている姿は強烈な印象を残します。

    ストレスが溜まってるんだろうな~と、「温泉旅館でも行かれたらどうですか?」と声かけしたくなる気分になりました。
    (実際に見知らずの方にそのようなことを言うと通報されそうですので、言いませんが・・・)。

    旅館の役割として、このように荒んだ人たちを“癒す”役割もあるんだな~としみじみと感じました。

    いや~しかし、人の多さはさすがですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年01月30日

    「今だけ、ここだけ、あなただけ」の食材

    北海道から神戸に戻ってきました。

    マイナス10℃の世界から、+10℃の世界に戻るとさすがに暑いです(笑)。
     注)マイナス10℃でもこの時期としては暖かいほうだそうです。

    帰路、網走で寿司を御馳走になりました↓

    寿司

    面白かったのが、クジラ寿司(真ん中の列の右端)。
    獣臭くなく、非常に上品なうまみがあり美味。
    クジラ寿司は人生初で貴重な体験をさせていただきました。

    ただ、ご存じの通り偶然網にかかるクジラしか流通しない為、宿泊プランにするのは難しいそうです。

    旅のだいご味として「今だけ、ここだけ、あなただけ」の食に出会うことほど楽しいことはありません。
    ただ、現在の流れは「いつでも、どこでも、誰にでも」の風潮です。

    地方の素晴らしい食文化を次代にも引き継がなければならいないな~と実感した出来ごとでした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】