Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ご連絡です。
12/24~12/31まで海外出張の為、携帯での連絡とれません。
メールは随時チェックしておりますので、御用の場合はメールにてお願いいたします。
(FBも閉鎖されている国ではないので、FBメッセージでも繋がります)
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
北海道知床から神戸に戻ってきました。
知床~女満別空港の道は真っ白+多くの工事車が展開中。
なんでもこの時期、がけ崩れなどが多く、工事関係者の方がフル出動とのことです。
伺っていた旅館様でも、工事関係者の方が長期でお泊りになられるそうです。
三食規則正しい食事+適度な運動+源泉(温泉)、さらに周辺に悪い遊びをするところがないせいか、皆さん来た時よりも健康になって旅立たれるとか。
考えてみたら、道路周辺工事といっても車の交通量は少なく、しかも世界自然遺産の空気を一日中吸っているわけですからそりゃ健康になりますね。
工事をして健康になれる知床はサスガです!
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
北海道知床に出張中です。
現在の知床の気温は-4℃。
これでも暖かい方とおっしゃる現地の方はツワモノです!
ちなみに来月はもっと気温が下がるとのことでした。
伺っていた旅館様の経営者の方が少しグロッキーだったので「風邪ですか?」と伺うと、「忘年会が続いているんです・・・」と。
この時期、旅館経営者様の宿命ですが、仕事とはいえ大変です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
飛騨高山に出張でした。
伺っていた旅館さまで会議の冒頭に「ハッピーバースデー!」とケーキをサプライズで出していただきました。
毎日ブログには書けない“サプライズ”を経験しておりますが、本来の意味でのサプライズは嬉しいものです。
誕生祝いをしていただく年齢ではありませんが、会議参加の皆様も盛り上がっていただき感謝いたします!
昨日(12/19)が私の誕生日でして、12/18~12/19も旅館様に泊まらせていただいており「玉子焼きのケーキをいただきました!」と話をすると、「なんですかそれ!?」と食い付きも抜群でした。
写真と共に御説明すると「いろいろあるんですね~」と。
おもてなしがしっかりした旅館様は色々と“サプライズ”が工夫されており、驚きます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟から神戸に戻ってきました。
伺っていた旅館さまでルレクチェをお土産にいただきました。
新潟空港の搭乗ゲートで、それ(ルレクチェ)を見た係員が「果物ナイフはお持ちではないですか?」と不思議な質問を。。。
どこの世界に果物+ナイフを渡す人がいるのでしょう?
それとも、私が知らないだけで、新潟では、ルレクチェ+ナイフは定番なのでしょうか?
空港マニュアルがあるのかわかりかねますが、そのような質問より、空港係員はもっと日本語を理解することに努めた方が良いと思いました。
次回、こちらの旅館様に伺った際に、新潟のルレクチェ贈答文化について聞いてみようと考えております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟に出張中です。
会議をしていると、横の部屋からドスン!ドスン!という音が・・・。
何かマズイことをしているのでは?と思い、伺ってみると、餅つきをされておられるとか!?
何でもとあるエージェントの企画だそうです。
夕方の時間だったので、このような時間に餅つき?とも思いましたが、今時こういう
企画ができるのは素晴らしいことですね。
リアルエージェントも動くところは動いているんだな~と感じました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
元気ときれいの教科書 からだの本Vol.20 (オレンジページムック) (2013/12/17) 不明 |
昨日、東京~浜松町のJR山手線に乗っていると↑のような吊り広告が掲載されていました。
「子宮温活」というワードは初めて聞いたので、広告を凝視してしまいました。
老舗雑誌のオレンジページさんが発刊されているムック本のようです。
「体を温める」ということに対し「温泉」はもってこいの自然の恵みです。
是非、温泉特集など組んでもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
朝起きたら一面の銀世界の群馬県に出張でした。
朝、今年初!(今冬)の雪見露天風呂につかっていたのですが、吹雪が頭の上で舞う中、入浴していました。
他のお客様も「すげ~」とおっしゃりながら楽しそう入浴されておられました。
雪国に住んでいいらっしゃる方からすれば、雪=大変(雪かき、交通が乱れるなど)というイメージですが、雪の降らない地域の人にとっては「珍しい自然現象」です。
雪見露天も「観光」の重要な要素だよな~と、朝風呂につかりながら思っていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県に出張中です。
トンネルを抜けると雪・・・という言葉通り、上毛高原駅につくと一面銀世界が
広がっていました。
地元の方によると、これだけの雪ですがたった1日で積もったとか。
訪問していた旅館様では、ノーマルタイヤでお越しのお客様が、「来週も又来るから」と
のことで、車を置いて列車でお帰りになられたようです。
雪は自然のものでどうしようもないので、それを想い出として楽しむ心の余裕が素晴らしいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸市から「償却資産申告明細書」が届きました。
弊社の償却資産はPCぐらしかありませんが、それらに修正・追加がないか?という案内です。
まぁ、法律で決められていることなので提出はしますが、その提出方法が・・・。
今の時代、ネットで処理してもらいたいものですが、はがきで、かつ社名や住所はこちらの手書き。切手もこちら持ちという未だの殿様商売。
殿様商売をしていることにも気づいていないんだろうな、、、と思いつつあまり深く考えるのは馬鹿らしいのですが、何とかならないものでしょうか?
このはがきを
・送る人件費、コスト
・回収する人件費、コスト
・未処理の企業に対するアプローチ
などが税金から使われていると思うと、何だかな~という感じです。
21世紀になっても行政の進歩はないですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ