Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
久々に近場で打ち合わせでしたので、通勤ラッシュの電車に乗りました。
就職活動中の方が多く、皆さんスマホをしきりに操作されておられ、企業説明会のスケジュールなどを調整されているのでしょう。
「就活にはスマホ必須」と聞いていましたが、実際にその様子を見ると「企業に就職しようとする人が通過儀礼のようにスマホを使っているわけですから、スマホ対応しなきゃな~」と妙に納得した次第です。
ユーザー(潜在顧客)のリアルな行動を見ていると、それに対する対処も見えてきますね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
桜咲く風景を眺めながらのレンタカー出張でした。
伺っていた旅館様で、お客様より「休前日っていつのことですか?」というお問い合わせを多くいただくとか。
業界常識では休日=日曜日なので、休前日は日曜日の前の日の「土曜日」という認識ですが、お問い合わせいただく方は休日=土曜日+日曜日なので、休前日=「金曜日」+「土曜日」という認識だそうです。
特殊な宿泊プランや、特定のクーポンからのご予約について「休前日除外」としているケースがあり、それらに関連するお問い合わせなのですが、「土曜日除外」と書くと、祝日の前の日などが適用となり混乱を来たします。
日本語って難しい~と思うと共に、お客様との共通認識のツクリカタも考えないといけないな~と思う出来ごとでした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
今日から多くの企業や官庁で「新年度」になったことと思います。
新社会人、新入生などフレッシュなワードが世間をにぎわす時期です。
年度が変わり、世間の皆さんもなにかとバタバタされる時期で、この時期のレジャー需要は例年低調気味です。
歓迎会などは以前よりは増えているようですが、まだまだ景気にインパクトを与えるほどではありません。
国内飲食業や宿泊業を活性化させる意味で、
「従業員●●人以上の企業は、新年度に際し必ず全従業員のうち8割以上が参加する歓迎会を開けば、費用の全額を法人税から減額する」というような法律を作れば良いのにな~と例年思います。
国がお金を吸い上げてもロクなことになりませんので、是非民間同士でお金が流れる「仕組み」をもっと構築してもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
寿長生の郷さんに行ってきました。
5回ほど、こちらには伺っている記憶があります。
ちょうど梅の名残と、桜の咲き始めで素晴らしい景観を醸し出しておられました。
叶匠壽庵さんが経営されているお店ですが、永続のコンセプトを感じることが出来ます。
是非、100年、200年とこの地で続けていってもらいたいお店です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
芝政ワールドという遊園地(?)に行ってきました。
こういった類の遊園地はTDRとUSJに駆逐されたせいか、全国であまり見かけなくなりました。
北陸の地にあるからこそ、存続できるであろうスポットだと思います。
昭和時代のレジャー施設の“今”を知るうえで、歴史的な価値を見出していくことに生き残りの道を模索しても良いのではないでしょうか?
ハコモノ施設で、時代に取り残されることの恐ろしさを感じた観光地でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
東尋坊に行ってきました。
気温は暖かいのですが、風が凄まじいので体感温度は著しく低かったです。
東尋坊に続く売店は、競うようにソフトクリームを売っていましたが、この寒い中注文する人はみあたりませんでした。
この季節は、おしるこや甘酒を売れば買う人が多いと思いますが、その発想がこのエリアの売店にはないようです。どうしても競合対策を考え、同じような商品を置く・・・。
刹那的には儲かるかもしれませんが、観光地の魅力度を下げてしまいます。
地域の売店が共に繁栄していけるような店づくりが求められます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
福井県立恐竜博物館に行ってきました。
春休みということもあり、多くの家族連れで賑わっていましたが、恐竜の前で皆さん撮影されていました。
「撮影スポット」をいかに整備し、「写真を撮りたくなるスポット」をいかに作るかも観光地の魅力度をはかる指標にもなるという事例が体現された良い博物館だと思います。
人が集まる場所(観光地)には理由がありますね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
残念な人の口ぐせ (2013/03/12) 山崎 将志 |
を読みました。
実際のビジネスでの中で「残念な言葉」を使った事例が随所に使われており、面白かったです。
新入社員にこの書籍を読ませ、感想文を提出させる・・・という研修に活用できそうです。
この3月末~4月にかけ、新入社員が入社する組織も多いことでしょう。
「こうあるべき」を教えることはもちろん必要ですが、「コレはマズイ」ということも事例を則して伝えていくこともきっと本人の後の人生に役立つことでしょうし、組織としても「残念な人」を生み出さないことによる成長が見込まれることでしょう。
ちなみに、普段私がお付き合いさせていただいている人から本書籍に書かれているような「言葉」を聞くことはほぼありません。その点で、非常に恵まれているな~と実感いたしました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
新潟に出張でした。
遠景の山々に雪が残っていますが、平地はすっかり雪が消えていました。
梅もちらほら咲き始め、冬の白い景色をみなれた分、春の景色の「色」が目にとびこんできます。
季節の変わり目だからこそ見ることのできる景観があります。
これから「桜」に向け多くの人が観桜を楽しむのでしょうが、もっと「景色の変わり目」にフォーカスしたイベントなどもあっても楽しいかもしれません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
飛騨高山から関西に戻ってきました。
飛騨高山~名古屋間をダイヤの関係で高速バスに乗ったのですが、思ったより快適♪
高速を走る区間が多いので、下手したらワイドビューひだより揺れ具合はましかもしれません。
途中の雪景色もステキでした。
昨夜は久々に本陣平野屋さんの別館に泊まらせていただきました。
超ベテラン仲居さんに食事だしをしていただき恐縮しました。
ふと、「高山の人がお酒に強いですね~」という話になると「今は暖房があって暖かいけれども、昔は相当寒かったんですよ。なので出勤前や農作業前に身体を温める意味もありお酒を飲んでたら、酒に強くなったんです」と笑いながらおっしゃっていました。
さすが、飛騨高山。遺伝子レベルの話だったのか~と妙に納得しました。
説得力があります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ