• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    最新の投稿
    2025年04月21日
    初夏の群馬
    2025年04月19日
    神戸空港国際化に思う
    月別の投稿
    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2013年07月15日

    知床にエアコン?

    北海道知床に出張中です。

    伺っている旅館様の経営者の方より、「エアコンの見積もりをとりましたよ」と聞かされました。

    今まで、夏でもエアコンいらずの気候だったそうですが、年々知床でも暑い日が年に3~4日あるそうです。
    その為、その日だけのためにエアコンを付ける一般家庭も増えてきているとか。

    ただ、日中は少し暑いかな?と感じましたが夕方以降は涼しい風が吹いてきて、半そでだと寒いくらいです。

    自然の風が吹き抜ける部屋で会議をしていまして、「やっぱりエアコンはいらないですね」という結論に。

    熱帯夜の神戸から来たので、知床の涼しさは感動ものです。
    日本は改めて広いな~と実感しました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月14日

    海賊とよばれた男

    海賊とよばれた男 上 海賊とよばれた男 上
    (2012/07/12)
    百田 尚樹

    商品詳細を見る

    海賊とよばれた男 下 海賊とよばれた男 下
    (2012/07/12)
    百田 尚樹

    商品詳細を見る

    を読みました。
    ベストセラーになるワケがよくわかりました。

    国岡商店と弊社の共通点といえば
     ・タイムカードなし
     ・定年なし
     ・労働組合なし
     ・クビなし
     ・株式公開せず
    ということですが、次元が違います。

    明治生まれのパワーを感じ、我々の世代も負けてはいられないと率直に感じました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月13日

    パリンカ

    ナショナルグラフィックで、パリンカの記事を見て買ってみました。

    ※パリンカ
    ・ルーマニアの伝統的な蒸留方法で得た唯一のお酒!
    ・100%プラムのみを使用!
    ・フルーティーな香りと味わいで女性にも大好評!

    という説明で、買って飲んでみましたが、お酒というよりも薬・・・。
    フルーティーさを感じることは難しかったです。

    プラムでこんな蒸留酒ができることを知らなかったので、その意味では勉強になりましたが・・・。
    こういった世界の珍しいお酒を扱う店が神戸にもあれば・・・と。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月12日

    旅行会社の劣化

    ジメッとした神戸から、カラッと晴れた群馬に出張でした。

    往路の神戸空港~伊丹空港の飛行機はディズニー行き家族旅行客らしき方々で賑わっていました。
    今日休めば4連休になるわけですから、消費者は賢いですね。

    伺っていた旅館様では、某大手リアルエージェントから「ネットのプランをパンフに出して」というプライドのかけらもない要望がありました、との話を聞きました。

    旅行会社が「旅行を企画すること」ができず、宿が考えた企画をパクリ、ただお客様に流すだけの存在、と認めたことの裏返しでもあります。

    全国で、こういった話を最近よく聞くようになっていることが、旅行会社の劣化が来るところまで来ている証拠でしょう。

    いつも宿は、旅行会社からパンフに掲載するという名目で“企画料”を取っていきますが、旅行会社が「宿の企画した商品」を使うわけですから、「宿が旅行会社に企画料を請求してやろう!」という話で盛り上がりました。

    笑えない笑い話しですが、旅行会社は「なんのために自分たちは存在しているのか?」を見つめなおしてもらいたいものです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月11日

    暑い夏こそ、暑い温泉へ!

    全国の方から「関西は暑いですか?」と聞いていただけるのですが、「普段、関西に朝と夜しかいないのでわかりません・・・」と答えていました。

    今日は、1日中関西でしたので・・・感想は 「暑い!」。
    週の前半に伺っていた九州も日射しが強烈でしたが、関西も負けてはいませんでした・・・。

    暑い時こそ、暑い温泉に入って解毒を!とおっしゃる旅館経営者の方もいらっしゃいます。
    そんな影響のせいかわかりませんが、
    毎週、どこかの温泉に入らせていただいているせいか、体調はGOODです。

    暑い夏こそ、温泉ですね!

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月10日

    コンサルティングは「ご縁」の商売

    とある旅館様で経営相談をしておりました。

    よく弊社のセミナーにご参加いただく方からのお問い合わせだったのですが、「なぜ今お問い合わせいただいたのですか?」と伺うと、

     ・色々と自分でやってみたが、いよいよ“どうしてよいか?”が不明瞭になってきた
     
     ・怪しいコンサルやHP作成業者からの営業はよくあるが、イマイチ信用がおけない
     
     ・大坪さんの会社は、無理くり営業してこないので、その点が安心

    とおっしゃっていただきました。

    以前のブログにも書かせていただきましたが、コンサルティングという商品は「ご縁」のウェイトが非常に高い商品と認識しております。
    そういった意味で、「ご縁」をいただけることはありがたいです。
    弊社としてもお互いの合意のもとに業務を進めた方が、より成果がでますので願ったりです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月09日

    インバウンド潮流

    伺っていた旅館様で「今日、パリからのお客様がいらしているんですよ」という話を伺いました。

    なんでもパリから日本にいらっしゃり、東京のホテルを拠点として各地を巡っておられるお客様だそうです。
    こちらの旅館様のエリアはFITインバウンドは後発のイメージがありますが、こういった良いお客様も最近増えてきているとか。

    FITなので、もちろんネット経由の予約ですが、ノーショウもなく皆さん良いお客様だそうです。

    こういった静かな潮流はしっかりと認識し、取り組んでいきたいものです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月08日

    時代の変化

    長崎に出張中です。

    緑も一層鮮やかな「夏」です。
    レンタカーで移動していましたが、一層焼けました。。。

    伺っていた旅館様では、昨日とある団体様がネットをご覧になって直接ご予約をされたとか。
    金額にして100万円超のお客様で、バスなどはご自分で手配されるそうです。

    一昔前でしたら、旅行会社の業務でしたが、それを今のお客様はご自分で行われます。

    そういう“時代”に対処したマーケティングが必要ですね。

    こちらの旅館様の支配人が「ネットって凄いですね~」と感心しれておられました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月07日

    ■お知らせ■本陣平野屋さんTV出演!

    ■お知らせです■

    飛騨高山の本陣平野屋さんがTV出演!

     ※平野屋さんのブログはこちら

    ■7月9日(火) 19時~ フジテレビ系列
    カスペ!・見ると必ず応援したくなる!「キビシー!」
    ~この時代にこんな世界があったのかSP~

    取材もかなりの日数行われたとかで、私も見るのが楽しみです。

    平野屋さんの「おもてなし」の基礎はこうして作られるのか!という内容に仕上がっているでしょうから、スタッフ教育の参考にもなります。

    是非、ご覧ください!

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年07月06日

    観光文化さん、どうですか?

    先日、とある旅館様の経営者の方より

    「○×旅館さんから連絡がありましたか?」とご質問を受けました。

    当方、何のことだかわらかずに???な顔をしていると、「観光文化さん、どうですか?紹介してもらえませんか?」とお知り合いの旅館様より、こちらの旅館様に問い合わせがあったようです。

    こちらの旅館様の経営者の方いわく「うちは付き合って良かったと思っているし、成果も出ているけど、それはうちの話なので、直接問い合わせてください」とおっしゃったとか。

    私も、全くその通りだと思います。

    コンサルティングという商売は「ご縁」もありますし、恋愛のように相性もあります。
    弊社も“紹介してください”という旅館様のお名前を伺いましたが、こちらから営業活動をかけることはありません。
    押し売りするものではないですし、こちらから「どうですか?」という類のものでもありません。

    弊社に興味を持っていただくことは大変ありがたいことですが、ご興味をお持ちいただいた場合は直接のお問い合わせをお願い申し上げます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】