Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
運動不足解消の為、久々に自転車で三宮まで行ってきました。
最高スピードは50キロ超ですが、ポートアイランドにかかる大橋の下り坂を一気に走った時のものでしょう。
マラソンブームのせいか、多くのランナーが橋を走っていました。
ただ、横に道路が走っているので、海の上とはいえおせじにもきれいな空気とは言えません。
ポートアイランドも最近、マラソンコースが整備されランナーが多く走っていますが、地方の空気なキレイな場所でのランナー道などもニーズがあることでしょう。
今回のアベノミクスで自動車が走る道路だけではなく、人や自転車が走る道路の整備も観光振興の一つとして望まれるところです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
3月のセミナーで講師でおいでいただく松乃井さんよりご連絡があり、
「来期のネット売上を5億円まで持っていきたい」というお話をいただきました。
詳しくはセミナーでお伝えすることになると思いますが、今期ネットだけですでに対前年1億円OVERの実績を出していただいております。
弊社がご支援させていただいた旅館様で、4億円超えはまだ実績がないので(あまり大型旅館様とのお付き合いがなかったことも理由の一つ)、来期は一気に5億円を目指していただこう!・・・と。
5億円を達成する組織づくりも進捗中でして、日本一のパンチのきいた集団になっていただこうと考えております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
とあるホテルで打ち合わせでした。
午後イチだった為、同席している人はサンドウィッチ(コーヒー付)を頼み、私はコーヒーのみを頼みました。
しばらくすると、スタッフの人が「コーヒーおかわりされますか?」と聞いてきたので、二人とも「お願いします」というと、「ランチを頼んだ人だけなんです」との回答。
メニュー表にはそんなことは一切記載がなかったのですが、まぁ、その店のルールだから仕方ないよねと同席してた人と話してました。
そうこうしているうちに、また別のスタッフが「コーヒーおかわりされますか?」と聞いてこられ、今度は同席している人のみ「お願いします」と言うと、私のコーヒーも奥に持って行きました。
「システムはあるけど、スタッフ間で共有されてないね~」と同席している人と会話し、「でも、勝手に一人分(私のカップ)を持って行ったんだから流石に、2杯持ってくるだろう」と話をしていると、何やら最初に来たスタッフに後から来たスタッフが注意を受けている様子が見受けられました。
2~3分後、今回コーヒーを持って行ったスタッフではなく、最初に「ランチ頼んだ人だけです」といったスタッフが“1杯だけ”コーヒーを持って席にきました。その際、私に謝罪の一言はもちろんありません。
同席している人(その人もコンサル経験者)と
・原価的にコーヒーだけのメニューの方が安いのに、おかしくない!?
・店内で“ランチを頼んだ人だけコーヒーおかわり”の仕組みが統一されていない
・その間違いで不快な思いをする客のことより、上記ルールの方が大事な組織なんだ
と分析していました。
会計時、また別のスタッフが笑顔で「またお越しください」と言っていましたが、同席していた人共々「または来ないよ」というのが正直な感想です。
ルールを決めることは、その企業の方針ですから勝手にしたら良いでしょうが、“ルールが共有認識されていない”ということと、“お客よりも社内ルールが大事”という教育方針は本当に恐ろしい結果を招くな~、とそのホテルを後にしました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
大阪での打ち合わせがてら、阪急百貨店を見てきました。
昼時に伺ったので、レストラン街の行列には驚きました。
「なぜ、この店に行列?」と不思議な様子も垣間見ましたが、集客数が圧倒的に多ければ何でも繁盛するんだな・・・と。
全階をじっくり見たわけではありませんが、地下の物販コーナーが繁盛していました。
行列好きな関西人をうまく取り込んでいることが、よくわかったのですが、東京の百貨店と同質化しすぎているようで気がかりです。
関西らしく、ドギツイ売り場を作った方が良いのでは?と個人的に感じました。
大阪に行く機会があれば、定点観測を続けたいと考えております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
銀世界の高山に出張でした。
海外からのお客様が増えているということで、
・英語が使えて
・パソコンが使えて
・旅行好きで
・若い
人材を求めているというお話を伺いました。
どれか一つだけでもダメで、バランス良い人どこかにいないですかね~?と。
教育現場も、こういった「企業の生の声」をもっと反映していくべきですね。
こういった要望があることは、逆に「こういった人材」が少ないことを意味しています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
セミナー開催のお知らせです。
是非、お越しくださいませ。
■セミナータイトル
『今こそ原点回帰! 旅館業経営者様向け
“商品力”+“ネット力”強化で直販売上倍増法大公開セミナー』
■開催会場 : 東京
アビタス 八重洲セミナールーム3 (東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント4F)
JR「東京」駅八重洲口徒歩5分、東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅B1出口徒歩2分
■開催日時 : 2013年3月12日(火)13時~17時
■お申込み
http://tourism-culture.co.jp/seminars/
よりお申込みくださいませ。
■講座内容
Ⅰ.デフレ時代に年間売上2億円UP&客単価1500円UPした松乃井の経営戦略
【13:00~14:10】
群馬県水上温泉「源泉湯の宿 松乃井」、及び群馬県老神温泉「源泉湯の宿
紫翠亭」の2館を運営。
松乃井では前年対比売上1億円UP,客単価1,000円UP、紫翠亭では前年対比
売上1億円UP、客単価2,500円UPを実現。
デフレ時代に逆行する高単価戦略&集客戦略で売上増を成した2館の経営戦略、
及び具体的戦術についてお伝えします。
1.大型旅館(松乃井 225室)と中型旅館(紫翠亭 47室)の経営戦略とは?
2.大型旅館(松乃井 225室)における媒体・顧客別(旅行会社、直販、ネット、法人、リピーター等)売上構築戦略とは?
3.インターネット及び直販売上倍増の為に、私が社員に指示した3つのポイントとは?
4.客単価UPの為に行った3つの施策とは?
5.大型旅館(松乃井 225室)でインターネット+直販売上で5億円超を目標とする根拠と、その道筋とは?
6.売上目標を実現するお客様およびスタッフとの関わり方とは?
7.地域の観光協会に頼らない、独自路線の地域活性化策とは?
講師:株式会社シーガル・リゾートイノベーション 代表取締役 戸澤 千秋 氏
Ⅱ.実録!ネット売上3億円超を達成した「インターネット売上をもっと上げる法」
【14:20~15:30】
インターネット販売の世界には不思議な都市伝説がいくつも存在しています。
じゃ○んの掲載順位は“コウ”すれば上がる!など無責任に言い放つ人も業界
に多いと聞きます。しかし、旅館の原点はあくまでも「商品力」!
魅力的なプランを造成し、適正な販売促進策によって広めれば結果はおのずと
ついてくるもの。社長の戸澤の指示の元、「源泉湯の宿 松乃井」のネット販
売を担当し、ネット売上3億円超を達成した私の日々の業務から、具体的手法
を皆様にお伝えいたします。
1.“じゃ○ん”点数「3.9点」でも年間売上1.5億円超!!リ○ルートも驚く販売戦略とは?
2.ネットに群がる悪徳業者に騙されず、費用対効果の高い広告を行うための3つのポイントとは?
3.大型旅館は1部屋当たりの入込人数を増やせ!小グループから団体をネットで“こう”獲得しています!
4.こっそりお教えします!新プランを生み出す思考法とプラン造成時に魂を込める3つの箇所とは?
5.【プラン数】40超×【客室タイプ】10タイプ…上手な管理方法と他部署との連携を築くコツとは?
6.第三極を狙え!じゃ○ん、楽○に続く、る○ぶトラベル攻略法とは?
7.私一人(担当者一人)でネット売上3億円超を達成した業務オペレーションとは?
講師:株式会社シーガル・リゾートイノベーション 木榑 信之 氏
Ⅲ.今こそ原点回帰!“商品力”+“ネット力”強化で売上倍増させる法公開!
【15:40~17:00】
Facebook、ツイッター、SNSなど様々な販促法が世の中に流布しています。
ただ、間違えてはいけないのは、旅館の原点はあくまでも商品力。旅館の持つ
ハード&おもてなしを最大限に発揮できる企画を造成し、その上で媒体(今の
主流はインターネット)で告知することにより、成果(売上)を得ることが王
道であるはずです。
世の中に無責任に広がる情報の中から、本当に成果の出る(出ている)ものだ
けを皆様にお伝えいたします。
1.自館の魅力を120%ひきだし、時流に合わせた“ヒット商品”を作る法とは?
2.~事例に学ぶ~自社ホームページの売上を“もっと”上げる具体的手法とは?
3.ネットは?直販は?旅行会社は? 媒体別集客増を実現する為に行うべきこととは?
4.施設規模別、ネット+直販増倍を見越した上でのマーケティング戦略とは?
5.先行している旅館は密かに売上倍増中!スマートフォン向けサイト作成のポイントとは?
6.「やるべきこと」はたくさんあるけど、その「順番」と「取捨選択」が重要!組織力に応じたネット+直販増倍策とは?
7.なんといってもプランは重要!高単価&高粗利で、かつ当たった(ている)プラン事例30連発!
講師:株式会社観光文化研究所 代表取締役 大坪 敬史
■受講料
おひとり様につき 31,500円
※同一のお申込フォームで同時に1団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円
【セミナー料金特記事項】
※本セミナーは多大なるノウハウ提供となる為、旅行会社、ネットエージェン
ト、コンサルタント、広告会社、WEB製作会社、及びそれに類する業種のお
客様につきましては10.5万円/お一人様の参加料金を頂戴いたします。
セミナーお申し込み後、弊社より料金につきまして改めて連絡させていただ
きます。
※宿泊産業の方のお客様は上記にあてはまりません。
※株式会社シーガル・リゾートイノベーション様、及び弊社と親しくさせてい
ただておりますお客様につきましても上記料金基準にはあてはまりません。
お気軽にご相談くださいませ。
※株式会社シーガル・リゾートイノベーション様への直接のお問い合わせは
ご遠慮くださいませ。
お問い合わせ等につきましては、観光文化研究所(078-945-7250)までお願
いいたします。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
先日、吉方位という話を伺ったので、本屋で調べてみました。
九星において、大坪は「三碧木星」らしいです。
※九星 by ウィキ
九星(きゅうせい)は、古代中国から伝わる民間信仰で、一白・二黒・三碧・四緑・五黄・六白・七赤・八白・九紫の9つ。
ただし九星と呼ばれるものは何種類かあり、本項の九星を特に指して呼ぶ場合は、紫白九星や七色星と呼ぶ。
月日ごとに、気をつけること?などが記載されており、ざっと見ましたが馬鹿らしくなり購入には至りませんでした。
立ち読みした書籍です↓
神宮館高島暦〈平成25年〉 (2012/08/02) 高島易断所本部 |
信仰心はありますが、まだ上記書籍に頼って生きるような年ではありません。
しかし、この暦に従って(吉方位をもとに旅行をする)人がいらっしゃるとは驚きです。
是非一度、そういった方のお話を詳しく聞いてみたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
嫁さんが、子供にせがまれ、マクドナルドでハンバーガーを買って帰ってきました。
大人用には、チキンフィレオバーガーを買い、家で食べようとしたら・・・
チキンがない!状態!
パンとレタスとマヨネーズが重なっている不思議な食べ物。
レタスバーガー?とでもいうのでしょうか?
早速電話で、購入店舗に「おかしくない?」と連絡してましたが、代替商品を持ってくるのではなく、クーポンを郵送すると言われたそうです。
60秒マックとかおかしな取り組みの余波が表れたのでしょうか?
ハンバーガーの、挟まれなかった「チキン」はどこにいったのか・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
栃木県に出張でした。
地元の名産の話になり、「そういえば、コンビニでレモン牛乳ドラヤキってみましたが、美味しいんですか?」と栃木県民の皆様に伺うと「なんですかそれ?」という話になりました。
レモン牛乳といえば、栃木名物(大坪は個人的に牛乳嫌いですので興味を惹かれませんが・・・)で、駅などの売店でもよく見かけます。
“レモン牛乳ドラヤキ”はネットで調べると、レモン牛乳の派生商品のようなものらしいです。
地元の人は案外、地元の商品を知らないことがわかったのと、そういった商品の再確認とPRが「観光」と組み合わせて必要であるということが理解できました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
新潟から群馬へ。
朝、雪の残る新潟で仲居さんに「今年の冬は暖かいですね~」と見送られました。
神戸では雪が1センチ積もるだけでも大騒ぎなのですが、地域が変われば概念も変わるものですね。
そういえば、今年は雪で苦労した経験があまりありません。
ただ、上諏訪では2年連続諏訪湖が凍結し、御神渡りができたとのことですから、全国的にはどうなのでしょうか?
群馬では先日、「雨」が降ったらしく、雪ではなく「雨」が降った1月は記憶にないとか。
なんとも寒いのか暖かいのかわからない冬です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ