• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2013年01月23日

    吉方位旅

    新潟に出張でした。

    伺っていた旅館様で「最近、吉方位でおこしになられるお客様が多いんです」という話に。
    恵方(えほう)で旅行に行くという話は聞いたことがありましたが、吉方位でご旅行される
    きっかけとなる話は初耳でしたので、素直に「そういう旅もあるんですね~」と。

    なんでも吉方位が良いからニュージランドに行く、というお客様もいらっしゃるそうです。

    そういった、昔ながらの信仰(と言ってよいのかわかりかねますが)を基軸とした旅も
    どんどん活性化していって欲しいと共に、我々の世代にも伝わっていってもらいたいものです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月22日

    旅行会社の不思議なパンフレット

    旅行会社の店頭パンフを見に、旅行会社を何社か廻っていました。

    特徴として、国内旅行よりも海外旅行を売っているということはよくわかりましたが、それ以外に「地域の偏り」が多いことが残念でした。

    例えば、某大手AGTが発行している「華●●」というパンフレット。
    九州を除く西国と草津辺りまでの宿しか掲載されていません。

    今の時代、行こうと思えば新幹線で行く西国よりも飛行機を使って九州に行ったほうが、便がよく、かつ交通費も少なくてすむケースもあります。

    関西エリアだから限定された地域の紹介しか“あえて”していないのかも知れませんが、マーケットを自らで狭めているような気がします。
    そもそも、「華●●」クラスのお客様でしたら、エリア問わず「良い」という評価があれば旅行にでる層です。

    せっかく、お金をかけてパンフレットを刷っているわけで、そのビジネスチャンスは広くした方がより多くの成果に結び付くような気がするのですが・・・。
    どういう意味をもって、地域を狭めて売っているのか聞いてみたくなりました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月21日

    「コンサルタント」と「インストラクター」の違いとは?

    とある地域にに出張でした。

    ほぼ1年ぶりの訪問でしたが、成果の上がらないネット施策をされていたので、軌道修正に一苦労。。。

    詳細は書けませんが、無駄な努力及び成果の上がらない施策が施されていたので担当者も報われません。

    だいたいネット担当者と密なコミュニケーションもとらず、一方的な指示だけをするのは「コンサルタント」ではなく「インストラクター」です。

    「コンサルタント」とは、相手の状況や考えを受け入れて提案する。
    「インストラクター」とは相手の状況や考えを無視して、自身の考えを押し付け提案する。

    コンサルタントの提案が全てではなく、人とのつながりのなかで「成長」が生まれることを理解しない(実現できていない)コンサルが多いことが残念です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月20日

    有馬温泉にて

    有馬温泉へ行ってきました。

    道中も、有馬温泉でも中国系の観光客の方々を多く見ました。
    騒がしいのと、食べ物を食べながら歩いている(一部は、電車の中で飲食)いるのでスグにわかります。

    日本に来ていただくのは良いですが、景観をぶち壊すことにもなりかねないので、いずれ対策が必要でしょう。
    シンガポールのように厳しくしないまでも、一定の基準を設けることが大事だな~と有馬の街を歩いていました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月19日

    スマホスゲ~

    昨日、久々に東京の山手線を「普通の人が移動する時間」に乗っていました。
    (いつもは早朝か深夜利用なもので・・・寝ている人や酔っ払いしか見ることができません)

    新宿~東京~浜松町館だけでしたが、携帯さわっている人はほぼ「スマホ」。
    ガラケー(昔の携帯)を持っている人は一人しか見ませんでした。

    昨日の夕刻、とある旅館様の公式HPでスマートフォン版サイトをUPし、予約をスマホでもスムーズにとれるように設定をしたのですが、12時間も経たないうちに20人ほどのお客様をスマホ経由で受注されておられました。
    その旅館の担当者様と「スマホスゲ~」とメールでやりとりをしていましたが、昨日の山手線内車内を思い起こすと、それもそうだな、、、と納得です。

    もちろん、キチンとした商品力が前提の話ですが『拡大していくマーケット』としては有望でしょう。

    スマホサイトを作成する業者も玉石混合で悪徳業者も交じっていますので、精査は必要ですが、ご支援先旅館様には積極的に展開していただこうと考えております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月18日

    求む!お土産も量より質

    今週は1日しか家に帰らず、しかも滞在時間が短かったので家に土産でも買って帰るかと思い、羽田空港のショップを見ていました。

    今回も2泊3日で荷物がパンパンだったので、小さくて喜びそうなものを探したのですが見つかりません。
    まぁ、土産物というと「かさばって」ナンボというものだったのでしょうが、時代は変わっています。

    土産は配るもの、ではなく個人で購入するものという変化がある中、販売側がそのニーズに追い付いていない感があります。

    結局、ANAの機内で
    miyage

    を購入しました。
    なんでも北海道限定品が機内で購入できるというものらしいです。

    こういった「地域限定」かつ「かさばらず」かつ「高単価」な商材は、現状あまり販売されていないので、逆にニーズがあるのではないかと機内で思っていました。
     ※ちなみに、ANA搭乗ですが、ニュースで話題のボーイング787ではありません(念の為)

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月17日

    日光にて

    吹雪いていた群馬から日光へ。
    日光も雪は少ないですが、地の底から冷える感じがします。

    欧米系ツーリストの方々が、半ばヤケになりながらはしゃいでいる様子が印象的な日光。
    世界遺産パワーは凄いですね。

    伺った旅館さまの支配人によると、この時期でも当日ふらっと予約してくるインバウンドのお客様も多いとか。
    東武の利便性はよいのでが、JRの連結の悪さは絶句します。

    国をあげて「観光」!と頑張っているのに、国税をつぎ込んで作った線路(JR)が非協力的とは笑えない話です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月16日

    5台口のバス

    群馬県に出張中です。

    伺っている旅館さまの駐車場に同系統の大型バスが5台!
    なんでも学生のスキー合宿だそうです。

    幸い、雪の量も多く、学生さんの皆さんにとっては良い思い出になることでしょう。

    最近、なかなか5台口(1ツアーでバスが5台)など見たことがなかったので新鮮な光景でした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月15日

    「命」はコストの問題ではない!

    昨日の関東大雪の影響か、長崎空港でも羽田行きの便が遅延していました。
    事前にネットで調べると通常通りとのことでしたが、空港に着いたら「遅延」と・・・。

    本当にスカイマークの顧客軽視の姿勢は呆れを越してしまいます。。。

    さて、顧客軽視の姿勢ということでトンデモナイ話を伺いました。

    長崎出張の際は、いつもレンタカーを使っているのですが、今回スタッドレスタイヤを手配しようとしたのですが、どのレンタカー会社でも「無し」との回答。
    お付き合いいただいている旅館の方より、当該地域の観光協会経由で「お客様の足がないので困る」と連絡をしてもらったところ、「経費がかかるのでスタッドレスタイヤを用意できない」という回答だったそうです。

    スタッドレスタイヤはアクセサリーで付けるのではなく、雪道対策です。
    長崎には、この時期雪道になるエリアも出ています。
    お客様の命にもつながる「装備」をコストがかかるからできないと言い放つ姿勢は交通機関としては最悪でしょう。

    旅館でいうと、極寒の時期に「コストがかかるから」といって暖房をいれなかったり、布団を用意しないようなものです。

    長崎空港にはバンバンCMを流しているレンタカー会社も存在します。
    CM打つ金があって、スタッドレスタイヤを用意しないということは、経営的にも“おかしな”話ではないでしょうか?

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2013年01月14日

    続・続・続スカイマークにて

    長崎に出張中です。

    首都圏は大雪らしいですが、こちらは平穏。
    訪問時、あまりの強風に苦笑しましたが、雪もなく穏やかな道のりでした。

    例のごとくスカイマークを使っての旅路ですが、本当にいつも酷い経験をさせられます。
    本日隣に座ったイタイカップルは、「電源を切れ」と放送されているのにも関わらず、持参の音楽プレーヤーを聞いたり、着陸時はビデオカメラで空窓からの風景を撮影していました。

    放送で「電源を切れ」と言っていますが、その真剣さが伝わっていないのと、機内をいい加減に確認している“ふり”をしているから、このようなことになるのでしょう。

    「離着陸時は座席を元の位置に戻して・・・」の放送にも無反応。

    この航空会社にして、この程度の低い客あり、、、といった悲しい光景でした。

    隣に座っていて、「日本語も理解できないのか!」と怒鳴りつけてやろうと思いましたが、それを言っても理解されないであろうと思い諦めて時間が経つのを心待ちにした次第。

    スカイマーク、一事が万事この調子ですので、いずれ大きな事故が起きるのでは?と危惧しています。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】