Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
![]() |
婦人画報 2013年 04月号 [雑誌] (2013/03/01) 不明 |
を読みました。
料亭特集を見たかったのもありますが、新潟の村杉温泉の桜露天ふと記事がありましたので、その記事目当てに購入しました。
毎月、村杉温泉に伺っていますが「そうだったの!?」という話も書いてあり参考になりました。
来週村杉へ伺いますので、その際に詳しく聞いてみようと考えております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
先日うかがていた旅館様で
「この前、関西からピーチでお越しになり、10:30に荷物を置かれて山登りに行かれたお客様がいらして・・・」という話を伺ったので、久々にピーチのサイトを見てみました。
※ピーチ(LCC)
ANAやJALに比べるとやはり大幅に安いです。
関西空港という不便な場所が旅の基点になってしまいますが、ビジネス利用でなければ気にならないのでしょう。
香港や台湾にも便が出ており、「安さ」に驚きました。
LCCを空飛ぶ鉄道とはよくいったものですが、もはや鉄道というより「空飛ぶバス」です。
LCCの話は、安全面やサービス面での話が多いですが、冒頭の話のように「新しいスタイルの交通機関で、自由にご旅行されているお客様層がいらっしゃる」ということは、もっと注視していかなければならない、、、と思った次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
伺っていた旅館様の女将さんより「東京で泊まるのに良いホテルありませんか?」とご質問を受けました。
女性が泊まるホテルなので
・おかしな立地でなく
・セキュリティがしっかりしていて
・それほど高くなく
・清潔
という条件。
大坪の主観ですが、
・メルキュールホテル銀座東京
・ソラリア西鉄ホテル銀座
・ホテルモントレ銀座
・ホテルモントレ ラ・スールギンザ
辺りが該当すると思います。
個人的にも東京出張時に泊まる必要がある場合、宿泊するホテルです。
東京で国際会議等ある場合、レベニューマネジメントがきいているせいか、値段が跳ね上がりますのでそんな場合は
・レム日比谷 (シャワーが近代的すぎて個人的に好きではない)
や
・ロイネット系ホテル
に泊まります。
まぁ、いずれのホテルに泊まっても普段私が泊まらせていただいる旅館様より部屋はせまく、温泉もないので快適さは旅館にかないません。
東京でビジネスで泊まる場合、下手したら旅館の1泊2食の料金よりも高いことがありますので、あまり深く考えないことにしています(笑)。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
スカイマークで神戸空港から長崎空港へ。
例のごとく機材繰りが原因とかで30分ほど遅れての出発でした。
機内放送で「・・・で、誠に申し訳ありませんでした」と言っていましたが、申し訳なさがケほども伝わってきません。
「遅れて何が悪いの?」くらいの言い方で「申し訳ありませんでした」と言われても不快さが増します。
いっそ、「うちはLCCにもナショナルフラッグにもなれない中途半端な航空会社ですから、やることなすこと中途半端なんです」と言ってもらったほうがすっきりします。
心がこもってない「申し訳ありませんでした」という言葉ほど空疎なものはない、と実感した次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
関西に戻ってきました。
思った以上に暖かく、コートを持って出張に出たことを後悔・・・。
ただ、明日からは少し冬に戻るらしいので、またコートをもって出張に出ます。
昨日のセミナーで、「スマートフォン対応」の話もしたのですが、早速何軒かのセミナーご参加者様より「具体的にどうしたらよいですか?」とお問い合わせをいただきました。
流石、勉強好きの皆さんで事業に対する思いは熱いものがありますね。
適性な販路拡大による売り上げUPを実現していただければ、、、と心より願っています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
東京でセミナーを開催していました。
北は北海道、南は長崎からもお越しいただき、勉強好きで積極的な皆様にご参加いただきありがたい限りです。
ゲスト講師の松乃井の戸澤社長にも「そこまで話されて大丈夫ですか?」と心配になるほどコアな話をしていただき感謝!
同じくゲスト講師の木榑さんにも今期3.2億円超のネット売上を実現している実務面をお話いただき、ご参加者のある方は「一人で3億円超って出来るんですね!」と刺激を受けていただいたようです。
やるべきことを、順番を間違えずに組織が一体となって実行する、ということが成功のポイントですが、それを実務に落とし込むことが難しくもあります。
本日ご参加いただきました皆様の施設様におかれましても、ますますの直+ネット売上倍増をお祈り申し上げます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
「編集手帳」の文章術 (文春新書) (2013/01/20) 竹内 政明 |
を読みました。
普段、読売新聞を読むことが少ないので、新鮮な気分で読むことができました。
文章術、文章は時代と共に変化するのであって、さしずめ本書はネット以前の文章常識・良識について記述があるような気がします。
今の時代、次の時代に向け 「ネット社会」の文章術なるものの発刊がよそくされますが、それは文庫ではなくキンドルなどの電子書籍で発刊されることでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
日ごろ、眼鏡をかけて温泉に入るせいで、そろそろレンズの寿命がきてしまいました。
百貨店にあるメガネ屋と、メガネ専門チェーン店に行きましたが
【品ぞろえ】 、【商品説明能力】、【プライス】、【眼科測定技術】とも、メガネ専門チェーン店の方が圧倒的に優れていました。
逆に言うと、百貨店は品ぞろえが少なく、商品説明能力に乏しく、眼科測定技術も?な上に「高い・・・」。
誰が買っているのですか?と聞いてみたくなるようなクオリティでした。
メガネ専門チェーン店は安いだけで、百貨店のクオリティにはかなわないと「思って」いましたが、事実はそうではなくカルチャーショックを受けた次第です。
ビジネスの上で成長しない企業の末路を見たようで、何ともいえない気分で家路につきました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
今日は久々に自宅にいたので、小学2年生の娘とUNOをしていました。
娘はUNO初体験で、最初はルールも理解していませんでしたが、徐々に「やり方」がわかってきておもしろいらしく、かれこれ1時間以上UNOをやってました。
DSもなかった、私が小学生の頃、雨が降れば結構UNOやトランプをした記憶がありますが、その頃の「遊びの楽しさ」は今に通じるものがあることがよく理解できました。
デジタルの世界では味わえないアナログの駆け引きをUNOで学んでもらえれば・・・とやや斜めな発想をしながら楽しんでいましたが、アナログゲームの大切だな~と実感しました。
そういえば、UNOや将棋の貸し出しをしておられる旅館様では、「皆さん喜んで熱中されてますよ」という話を何度か伺ったことがあります。
「そういうこと」なのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県に出張でした。
コートを持ってきたのを心から悔いた暖かい1日。
谷川岳に雪はかぶっていますが、すっかり春の様相です。
伺っていた旅館様では12日のセミナーの最終の打ち合わせもさせていただきました。
「そこまで話しても大丈夫なんですか?」とのお話をいただけそうです。
以前のブログにも書かせていただきましたが、
・ビデオ販売などは一切ございません(記録に残すと危ない話も出ますので♪)。
ちなみに、このセミナー「直前ご予約」を多くいただいております。
宿に直前予約を入れるのが当たり前の世の中、セミナーというものも「直前予約」が主流になってくるのでしょうか!?
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ