Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
12月が期末の企業も多いせいもあって、「会社を変わりました」や「○×に就きました」などのご連絡をいただくことが多い季節でもあります。
様々な事情があり、残念ながら元の会社を去るケースもあるでしょうが、こればかりはご本人の人生なので仕方ありません。
会社が変わっても大坪と仕事をしたい、、、とおっしゃってご連絡をいただける方もいらっしゃりありがたい限りです。
会社を変われど、同じ観光業界で尽力されていかれる方も多いので、そのような方々とはどこかで接点が出来ればよいと考えておりますし、そのようなケースも増えてきました。
そんな方々と共に観光業を活性化できれば、嬉しいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
この時期になると雪の地域で宿を営んでおられる女将さんより
「お客さまから●月×日(ご旅行なさる日)に雪は降るのか?という問い合わせが多くあって困ります。。。」という話を伺います。
雪は自然のものですから、いつ降るかなんてことは国家資格を持つ気象予報士ですら「当てる」ことはままなりません。それを旅館に求められても「わかるわけないでしょ!」とというのが本音でしょうが、そうハッキリ言うわけにもいかず・・・。
ブログに近隣の道路の「現在の状況」を表示するURLを掲載したり、公共交通期間で行く方法などをPRしたりと色々ご苦労なさっているとか。
温泉に入りながら雪を見る・・・なんてことはステキな話ですが、「スタッドレスタイヤで来てください!」としか言えないですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
栃木県へ出張でした。
伺っていた施設様の11月の数字は絶好調!さらに、12月も良い見通しがたっているとのこと。
こちらの施設様は、目標予算があり、それよりも高いハードルで「大入り」という仕組みがあるとか。
月間売上目標が4,000万円なら、4,200万円達成すると全スタッフに寸志が支給されるというもの。
それだけが目当てではありませんが、全員が目標(大入り=寸志)に向って最後の最後まであきらめず11月の数字が大幅に上がったとのことでした。
お金だけが大切ではありませんが、頑張りにもゲーム性や目標を持たせることも必要だな~と実感した次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
氷道を通っての群馬→群馬の1日でした。
伺っていた旅館様でとある観光協会のとんでもない話を伺いました。
外から入ってきた人らしいのですが、地元を売るよりも自分を売る人らしく、無茶苦茶なことをしでかすとか。
今日も某悪徳ネットエージェントの広告の片棒を担ぐ依頼をしてきて、開いた口がふさがりません。。。
そんなことをし続けているので、気づいている人は「おかしいぞ?」と思い距離を置き始めているとのことですが、公的機関が特定企業と過度に仲良くしたり、特定企業を目の敵にするのは感心させられません。
頑張ることは良いことですが、立場をわきまえるということも“本当に活躍する”上で必要なことと、周りの人が教えてあげないのでしょうか?
「頑張っているんです!」という言葉は自分で言う言葉ではなく、他人が言って始めて認められるものなのですが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
雪積もる群馬県に出張でした。
駅から旅館さんに送っていただくさなか、融雪道路工事の看板が。。。
最近知ったのですが、公共工事の受注金額も看板に記載しないといけないらしく、なんと受注金額1億●千万円!
最近、痛ましい事故もあり当然道路を補修したりすることは必要ですが、金額に驚いてしまいます。
確かに1億円超の仕事があれば、人や機材も必要で経済は潤うでしょうが・・・。
観光の立場からいえば、道路補修をして「お客様に来ていただく」ことも大切ですが、空気走らせているような列車(主にJRの地方新幹線)などのテコ入れも同等に望まれるものです。
新しくツクルことだけではなく、既存のデキテシマッタモノの活用法も考えていくべきですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
搭乗する度にカルチャーショックを受けるスカイマーク。
今日もそれに漏れず、強烈なCAさんを見ました。
「どこのお店のお姉さんですか!?」と突っ込みたくなるような茶髪、さらに指は黒のマニキュア。
ハムナプトラに出てくる古代エジプトの巫女なみの“黒さ”で本当に驚きました。
弊社のご支援先の女将さんが、もし自分の旅館の担当仲居がそんな色に染めていようものなら、爪をはがす勢いで烈火の如くしかりつけるでしょう。
サービス業とは、相対するお客様が“不快に思われない格好”をすることが大前提という認識でしたが、スカイマークはその常識も打ち破ったようです。
価格破壊が、そのような常識まで打ち破らないことを願うばかりです・・・(既に、打ち破っていましたが・・・)。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎に出張でした。
雲仙近辺では、遠くの山々に雪がふり紅葉と相まって幻想的な風景が。。。
来月訪問時はスタッドレスでないと危ないということです。
九州といえば、関西から見ると南国のイメージがあるのですが、雪も降るのですね。。。
日ごろ、雪道レンタカーに慣れているお陰でなんとかレンタカー利用できてますが、一般のお客様はキツイかも!?
せめて結節点(長崎駅や長崎空港)から、便利よい公共交通機関が望まれます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
創造する経営 (2012/09/15) 谷口 正和 |
を読みました。
とある方よりいただいた書籍ですが、山形のアルケッチャーノさんの話が興味深かったです。
かなりきわどいことも書かれており「そうだったの!」と思う箇所も随所に。
昨年、山形の本店に伺い食事をいただきましたが、「なるほどな~」と思う節もありました。
経営力のある料理人の方が地域と繋がると・・・ということがリアルにわかる書籍でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
ルミナリエに行く人で賑わっている三宮のikariスーパーで買い物をしました。
バックに興味はありませんが、流石高級スーパーと思ったのが、
1000円ごとに1スタンプ、35スタンプでバックに交換。
しかも捺印期間が12/1~20日の20日間。
単純に毎日行ったとしても、1日1,750円の購買が必要です。
ポイントカードの発行の仕方で、そのお店のチカラがわかる良い証左だと。
こういったお店が商圏は広いでしょうが、存在できることがまだ神戸も捨てたもんじゃぁ、ありません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
先日、浜松町にある本屋に行くと、「日本一稼ぐ公務員くまモン」という書籍がありました。
先般熊本空港に行った際も、アンテナショップの繁盛ぶりは凄かったです。
最近は、くまモンデザインルームまであるとか。
ゆるきゃらブームとはいえ、波及効果は絶大ですね。
熊本県の取り組み自体が真剣かつ、観光にチカラを入れていることの証左でしょうが、全都道府県にも見習ってもらいたいものです。
「ゆるキャラ部屋」、家族連れなどのニーズは高いことでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ