• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2011年10月01日

    非効率な仕組みをつくる理由

    航空会社のマイレージで年末の国際線を予約しようと思い、色々とネット上で検索したのですが、残り座席が「1席」と表示されるなど、イマイチ信憑性に欠けたので電話での予約を試みました。

    (スターアライアンスのマイルを持っているので、ANAだけでなく、世界中のアライアンスを組んでいる会社の予約が理論上できるわけですが、どの会社も「マイルで予約されるよりは、実際の予約で埋まったほうが良い」と考えるのが普通です。
    その意味で各社とも、当然“マイルでの予約を制限する”という行動に走るのは至極当然のことでしょう。)

    電話をしていた担当者の方いわく、分単位で便の予約可能座席が変動するらしく、多様な便を検索して予約いただきました。
    単一の航空会社の予約ではなく、アライアンスを組んだ航空会社すべての便からの検索になりますので、電話口でも「少々お待ちください」と何度も予約を試みていただきました。

    結果的に、こちらの意図する目的の便が予約でき、良かったのですが、電話を切った瞬間の通話時間に「41分」と出て驚き。。。
    確かに、マイレージで予約する客をブロックする意味では、“あえて座席数を減らしてインターネットに掲載する”という戦術は正しいかもしれませんが、私のような客の要望に応えられるようにする時間コスト(人件費など)を差し引くとはたして効率的なのか疑問が残ります。

    私も、インターネット上に出されている座席が正確で、信憑性がおけるものであれば当然ネット上で自由に予約をしますし、私のような客も増えてきていることは確かでしょう。

    専門性を持たす為、利益誘導する為に創られた非効率な仕組みが、利益に寄与する場合とそうでない場合があると実感したケースでした。

    ちなみに、今回の検索条件は【発地:関西】、【着地:プーケット】。
    この条件で検索すると

    1)関西 → バンコク → プーケット
    2)関西 → 香港   → プーケット
    3)関西 → 韓国   → プーケット
    4)関西 → 羽田   →バンコク → プーケット
    5)関西 → 成田   →バンコク → プーケット

    の5パターンで飛行機のルートが出てきます。
    これの往復のパターンでは理論上20通り以上の【往復経路】が算出され、さらに経由地でのストップオーバーを組み込んで計算するとそのパターンはさらに増加します。
     ※4、5のパターンだと関西といっても、伊丹・神戸・関空の3空港が条件になりますので、さらに増えます。

    これらのやりとりを電話で話をしながらするわけですから、時間がかかると言えば当然かかります。
    昔は、こういったやりとりを旅行会社が間に入りやっていたのでしょうが、今の時代、旅行会社を中抜きして旅行者と交通機関、宿泊施設がばらばらに折衝するわけです。

    オープンスカイもそうですが、検索アルゴリズムの向上も望みたいものです。LCCが本格的に日本に参入してくると、ますますこの動きは顕著になるでしょう。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月30日

    日本人の9割に英語はいらない

    日本人の9割に英語はいらない 日本人の9割に英語はいらない
    (2011/09/06)
    成毛眞

    商品詳細を見る

    を読みました。
    「その通り!」と思うことが多く書かれており共感する内容です。

    私が英語を学び始めたのは中学生の時からですが、その当時から英語を教える教師の人間性の低さは目にあまるものがありました。
    本書籍にもある通り、「英語教師の質の悪さ」についての指摘は正にその通りだと思います。

    ただ、旅館の女将や大型ホテルスタッフは英語は必要、と言いきっており、「英語が必要な1割」にカウントされています。
    現況、なかなかインバウンド客の増加は難しい情勢ですが、本格的に海外からの誘客が実現される時代に“実践”で学べというのが本書の指摘でしょうか。

    英語を学ぶくらいだったら本を読め!と書かれてありますが、まさにその通りだと思います。

    英語ができる=仕事ができるということではなく、英語はできなくとも仕事ができる人はいますし、その逆もまた真といったところでしょうか。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月29日

    自然のチカラを活用する~淡路島にて~

    淡路島に出張でした。

    「最近、ホテル目の前徒歩10秒の釣り場でよくチヌが釣れるんですよ!先日も40センチ級が釣れまして、お客様大喜び!」との話を担当者の方からいただきました。

    なんでも朝晩、“撒き餌”をまいているとか。
    それが魚が集まる良い習慣となり、お客様の釣果があがるそうです。

    雄大な自然の力のお陰が大前提ですが、自然をチカラにつけるのは良い戦略です。

    こちらのホテルさんでは、釣った魚を調理してくれるので、特にお子様連れのお客様には喜ばれているとか。

    会議をしている部屋からも、チヌ釣りをしている様子が見え、ほのぼのとした1日でした。
    久々に釣りに行きたくなった次第です(笑)。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月28日

    kohyo三宮店

    三宮で打ち合わせ後、時間があったので先日OPENしたkohyo三宮店に行ってきました。

    私の記憶が確かであれば、元々鮮魚店から事業展開されスーパーの運営をされている会社ですので、魚介類の品ぞろえには定評があります。
    関西圏に何店舗かありますが、訪れるのは久々だったのでイオンの資本が入っていることに驚き・・・。
    地域で優良な事業を続けていっている企業でも大手資本の傘下に入らなければならないのか・・・と少々残念な気持ちになりました。

    ちなみに、今回OPENしたのは阪神百貨店が撤退した跡地のミント神戸地下1F。今日の繁盛ぶりをみると、すぐに撤退・・・という悲しい話にはならないでしょう。

    全国均質化された品ぞろえではなく、企業の意思やプライドが入った品ぞろえの中から地域の食文化が生まれます。

    老夫婦が「懐かしい~。最近あけびなんて売っているスーパーないからね~」と手に取っている様子を見、こういった風景が次の時代にも受け継がれていることを願うばかりでした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月27日

    起業ブームとコーチング?

    飛騨路より神戸に戻ってきました。

    気候が飛騨よりも+5℃ぐらいでしょうが、涼しく感じられます。
    台風後、一気に秋が来た感じですね。

    伺っていた施設さまで、「最近、妙な起業ブームじゃないですか?」
    との話に。
    その中でも、やたら “コーチング”という言葉を使う人が多くなってきましたね~、と。

    前職時代から、そういったことを言っている人を何人か知っていますが
    イマイチ何を言っているかわからない・・・というのが感想でした。

    「モデルとなる人を見つけよう!」とか「メンター」とか。。。

    その当時から
    「モデルも何も、人の生き方はそれぞれなので、“そういったことを言っている
    時点”で思考放棄し、他に責任を擦り付けているだけなのでは?」と思っていましたし、
    そんなことをゴチャゴチャ考えるくらいなら仕事しろ!と今でも心の底から思っています。

    そもそも、経営者たるもの「人に相談して決める」というものでなく、
    「人の意見も聞きながら、最終的には自らで判断する」ということを実行しないと
    いけない存在であるはずです。

    「ホントにコーチングなんて受けてる人いるんですかね~?」とう結論で話が
    終わりました。少なくとも、私の周りでコーチングを受けている!という人は
    知り得ません。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月26日

    徐々に海外のお客様が・・・

    飛騨高山に出張でした。

    駅を降りるとひんやりとした空気が。

    なんと朝の最低気温は8℃だったとか。

    「秋を通り越して、一気に冬に向かう感じ」という言葉がぴったりの気候でした。

    高山も海外のお客様が戻ってきており、特に台湾やオーストラリアからのお客様が多いとか。
    日本人だけでなく、海外からも多くのお客様を誘客している地域なので、日本全体の底上げの為にも地域で頑張ってもらいたいものです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月25日

    神戸学院大学~ポートアイランドキャンパスにて~

    神戸学院大学(ポートアイランドキャンパス)にて神戸学検定を受けてきました。

    さすが、近年出来た大学だけあり、非常に機能的な教室でした。

    この大学が出来たおかげでポートライナーの通勤&通学ラッシュが生まれましたが周辺地価が上がったことも確か。

    文化的要素のある建物で、かつそこに人が集まる前提であると地域活性化の一助になると改めて感じました。
    学生目当ての飲食店などが島内に出来るとありがたいのですが、交通の便が良すぎるせいか、三宮に行ってしまうことが難点でしょうか。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月24日

    イタイ営業電話・・・

    会社の電話番号を公開しているので、色々なところからTELをいただきます。

    「金買いませんか?」

    「良い保険があるのですが・・・」

    等々の第一声で始まる電話は大抵、イタイ人がかけてきています。

    金などは即刻「二度とTELしてこないでくださいね♪」と電話を切るのですが、保険などはもしかして有用な情報もあるかと思い「概要をメールして」というと、「メールアドレスは?」と聞かれます。
    そういったケースでは、「弊社のHP経由で問い合わせてきたんですよね?問い合わせフォームに記入して送ってもらうと届きますので」と回答し、電話を切るのですが、まともな提案が来たためしはありません。

    この程度の営業電話で、逆に引っ掛かる顧客がいるのかどうか???、次にTELしてきた業者には聞いてみようと思います。

    今までに一番だったのが、私が電話を受けたのではないのですが
    「●月×日の予約をお願いします」との第一声だっとか。

    確かにHPに風呂なりは出ていますが、弊社は旅館やホテルではありません。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月23日

    神戸学検定

    神戸学検定公式テキスト 神戸学 神戸学検定公式テキスト 神戸学
    (2007/08)
    不明

    商品詳細を見る

    を25日に受験します。

    やっと、参考書を一通り読み、模擬問題をしようと。。。

    【第1問】
    神戸市のごみと資源に関する分別徹底キャンペーンとして、正しいのはどれか?

    ①ワケトン  ②ワケドン  ③ワケタン  ④ワケルン

    知るか!?って感じですが、こんな問題もでるようです。
    ちなみに答えは①だそうですが、「神戸学」としてどうなのか?と思う次第です。

    今年は大口の受験者が何社か有る為に、受験人数が増えたそうですが、何だか先が思いやられますね。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2011年09月22日

    朝の羽田空港にて

    昨日、台風の影響で関西に戻れなかったので朝の飛行機で関西に戻ろうと羽田空港へ。

    空港で何人か、知り合いの方にお会いしました。

    みなで「昨日はまいったね~」と。
    関西に行こうとしている中、新幹線の予約が取れないので飛行機にした、など行動パターンは似通ってくるものです。

    今年は天候悪化に苦しめられるケースが多いのですが、もう勘弁願いたいですね!

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】