• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2010年12月04日

    staub ココット オーバル

    staub ココット オーバル 29cm ブラック 40509-315(1102925) staub ココット オーバル 29cm ブラック 40509-315(1102925)
    ()
    staub (ストウブ)

    商品詳細を見る

    が自宅に届きました。

    本屋巡りをしているときに、staubを使った料理レシピ本があり、作ってみたい~と思ってのことです。

    幸い、全国を巡礼している毎日ですので、レシピに書かれている以外の食材でも試してみたいと思います。
    (旅館料理メニューに応用できたら面白いですね。調理器具自体が、高い値段ですが・・・)

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年12月03日

    マーケティングを理解する料理長

    ある施設様に伺っていました。

    ある施策を売っていただき、1日に800万円ほど売り上げを上げていただいたので、電話が鳴りやまらない状態に。

    こちらの施設様では料理長も打ち合わせにじっくり入っていただくので、その手法を実感された料理長から
    「つくづく、大坪さんが○×旅館(その施設様の競合の旅館)に行っていなくてよかったと思います」とお褒め(!?)いただきました。 
     注)弊社は旅館業全体の永続的発展のお手伝いを目指していますので、競合つぶしなどはいたしません。

    恐らく、競合の施設が私の提案する内容を実施された時の『成果』を想像されてのことだと思いますが、料理長がそういったことを言えるということも、その旅館の強みであることは間違いありません。

    調理場がマーケティングを理解した時にはは計り知れない『結果』が生まれます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年12月02日

    「カニを食べる」文化

    レンタカー旅路の一日でした。

    某カニエリア(だいたいのエリアはわかっちゃいますね・笑)に出張でしたが、平日にも関わらず多くのお客様がいらっしゃいました。
    関西地域の「カニの破壊力」は目にみはるものがあります。

    関西以外、特に関東の方と「カニの話」をしてもかみ合わないことが多いのが実際です。

    冬になったら「カニを食べに行く」というのも一つの関西文化になっているのでしょう。

    つくづく、「文化」になると強いですね。
    「ビジネス」の概念を超えた消費行動になります。

    あらゆる事象を「文化」に昇華させることも、日々のコンサルティング活動の中で重要なテーマでもあります。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年12月01日

    魂の入ったホームページ

    群馬県に出張でした。

    HPりニューアル案件が進んでいまして、UPすれば日本初という試みが2つ出来ました!
    こちらの施設様のHPコンテンツは全国津々浦々の旅館さんでパクられていますので、業界にインパクトを与える結果になるでしょう。

    どんなPになるかは正式UPされましたら本ブログでもご案内させてもらいます。

    ただ単に他の施設のコンテンツを丸パクリした旅館さんのHPを拝見しますが、それはカタチだけで魂がこもっていません。
    一時的にはそういったPでも業績は向上するかもしれませんが、結局焼きつけ刃にしかならないのです。
    そういったことをたきつけるHP作成業者も一部にいるという悲しい事実を聞いていますが、惑わされることなく「魂」を込めた施策をしてもらいたいものです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年11月30日

    「高速バス」を利用した観光視点

    淡路島に出張でした。
    (福良から三宮行きのバス車内でブログを書いています。今の段階で45人乗りのバスに乗客は大坪1名と運転手さんだけ・・・)

    旅行を計画する時も、まずは列車を基準に考えて計画されるのだと思います。
    なぜかと深く考えると
     ・ダイヤが正確(出発&到着時間が予測しやすい)
     ・路線図と観光地のイメージがしやすい
     ・各種検索サイトで検索しやすい
    などの理由が挙げられると思います。

    逆にバスで移動となると、どうしても上記の要素が欠落してしまうのも確か。
    (先ほど、福良の停留所で係員さんに質問しても回答が得れないレベル・・・)

    ただ、公共交通機関としても、列車が走っていない地域への観光要素として「バス」は非常に重要でもあります。
    陸の孤島と化してしないためにも、この「高速バス」を利用した観光視点が必要ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年11月29日

    忘年会シーズンスタート!

    神奈川県に出張でした。

    伺っていた施設様では、昼の14:00から宴会スタ~ト!
    しかも50名様超、と相変わらずの繁盛ぶりでした。

    おもわず、「今日って月曜日ですよね?」と曜日を確認してしまったほど。
    先週の金土日あたりから、忘年会重要で一気に混みだしてきたとか。

    不景気だなんだと言いながら、動いているところにはお客様は動いているものですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年11月28日

    某政治団体よりセミナーDMが来ました

    弊社宛に某政治団体よりセミナーのDMが来ました。

    最近、商工会に参画したので、その名簿からでしょうか???

    税理士さんなどからはよくDMが送られてきますが、政治家よりのDMは初めてだったので不思議な気分です。
    DM経由でセミナーに参加し、政治団体に参画・・・という流れができているのでしょうか?

    政治の世界は、全く縁がないですし、周囲にも熱心な方はいらっしゃらないのでよくわからない世界です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年11月27日

    「想い」を届けられない郵便局

    地元の郵便局へ「記念切手」を買いにいきました。

    【以下、やりとりです】
    ----------------------------------------—-

    大坪「記念切手ありませんか?」

    局員さん「売り切れです」

    大坪「えっ!?」

    局員さん「年賀状用のものならあるのですが・・・」

    大坪「それって、今送っても着くのは元旦ですよね?」

    局員さん「年賀の部分をペンで消せば使えますよ」

    大坪「・・・普通の切手ください・・・」
    ----------------------------------------—-

    今の時代、特に連絡だけであればメールで事足ります。
    それをわざわざ手紙で送るということは、それなりの「意味」や「想い」があるのです。
    それらを郵便局は理解しているのでしょうか?

    ただ単に郵便を送る(情報を伝達する)のではなく、そこに意味を見出すことこそ、彼らの生き残る道であるはずですが・・・。

    彼らの仕事の本質を考えさせられてしまいました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年11月26日

    パンフ商品マーチャンダイジング

    地元のリアルエージェント巡り(旅行会社店頭巡り)をしてきました。

    予想以上に店頭にお客様がいないことに驚愕しながらも、パンフレットを眺めていた次第です。
    パンフレットのバリエーションが以前よりはマシになってきていながらも、相変わらずよくわからないパンフレットが多いと実感しました。

    そもそも、一般人のお客様に【優雅】や【華やぎ】と言って意味が通じるのでしょうか?
    自分たちではブランドと思っているのかも知れませんが、世間の人でその意味がわかる人がはたして何%いるのかを考えたパンフとは思えません。
    未だに【1泊2食和室】で売れると思っているのか、はたまた新たな展開が見つからないのか?

    リアルエージェントもパンフ商品マーチャンダイジングをもっと考えるべきですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年11月25日

    山手線と神戸電鉄

    東京→伊丹→有馬温泉の1日でした。

    朝の東京山の手線ラッシュを体感した後に、紅葉に彩られた山々を見ながら有馬温泉に向かった今日、おかしな気分になりました。

    山手線に乗ると、朝からホントに疲れた人たちを多く見ます。
    翻って有馬温泉に向かっている列車に乗っている人は多くが笑顔。

    仕事に行く人と、休息に行く人の違いといってしまえばそれまでですが、なんだかな~と思ってしまいます。
    同じ日本の列車に乗っている人もあたりまえですが、違うものですね。

    有馬温泉は平日でしたが、紅葉効果もあり多くの人で賑わっていました。
    さすが関西の奥座敷ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】