• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2010年08月26日

    気をつけよう暗い夜道と甘い話

    神奈川県に出張でした。

    8月繁忙時期でふらふらの皆さんと、9月&10月対策及び財務面のお話に。

    マーケティングもそうですが、各旅館の財務体質も千差万別。
    付き合っている金融機関も違いますし、金利等々の返済条件もかなり違ってきます。

    各旅館さん共に相談できる範囲が限られているので、一部“とんでもないこと”をしようとしているケースもあります。

    気をつけよう暗い夜道と甘い話、、、ではないですが、経済原理を無視した話は疑ってかかるべきでしょう。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月25日

    致命的なホテルラウンジ・・・

    新神戸の某ホテルで打ち合わせをしていました。

    10:00にアポイントを取っていたのですが、ホテル喫茶の営業開始が11:00~。
    新幹線に併設されているホテルとしては致命的です。

    人件費削減による行為かもしれませんが、ホテル機能の本質を無視しているので本末転倒。

    そもそも、地域の基幹駅の打ち合わせスポットが致命的に少ない関西。
    こういったところからも、東京におくれをとる要因が隠されているような気がします。

    余談ですが、ホテルスタッフに「あいている喫茶店はありますか?」と聞くと、「たぶん、2階の喫茶が空いていると思うのですが・・・」と。
    ホスピタリティ以前の悲しいお話でした。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月24日

    仙台景気模様

    昨日に引き続き、仙台地区に出張でした。

    仙台空港で本ブログを書いていますが、伊丹空港までの帰路も満席。
    ビジネスマンがほとんどですが、景気回復の兆しでしょうか。

    帰路途中の仙台駅でも、お客でごったがえしの状態。

    東北経済が活発になってきているようで嬉しい限りです。

    この冬には東北新幹線が青森まで繋がるのでビジネスチャンスも広がります。

    この時代、マイナスの話題に事欠きませんが、冷静にまわりを見渡すとプラスの話題も多くあります。
    要は、そのプラスの話題にどうからめていくかが重要なのです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月23日

    料理は刻み料理で。

    仙台に出張でした。

    伊丹→仙台便は満席。
    ビジネスマン半分、旅行客半分といったところでしょうか。
    何にせよ、移動が活発になるのは良いことですね。

    伺っていた旅館さまでは、団体旅行をWEBで増やす仕組みを導入していただいているのですが、問い合わせの数が増大しているとのこと。
    「90歳の祖母がいるので刻み料理をお願いします」等々の要望はあるようですが、確実に直販の流れができています。

    デフレだから何をしてもダメ・・・という考えがある中で、新しいマーケットは確実に育ちつつあります。
    そんな時代ですから、ますます「差」は大きくなってくるでしょう。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月22日

    わが百味真髄

    わが百味真髄 (中公文庫BIBLIO) わが百味真髄 (中公文庫BIBLIO)
    (2006/02)
    檀 一雄

    商品詳細を見る

    を読みました。

    こういった食の書籍を読むとまだまだ知らない料理があります。
    全国を歩き回っているのですが、出会うことのない料理(書籍を通じて知る料理)もあるのも確かなこと。

    この書籍が書かれた時よりも、書籍に紹介されている料理にであう確率が低くなった現在、古典的な憧れを抱いてしまうのは私だけでしょうか?

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月21日

    考える胃袋 ―食文化探検紀行

    考える胃袋 ―食文化探検紀行 (集英社新書) 考える胃袋 ―食文化探検紀行 (集英社新書)
    (2004/12/17)
    石毛 直道森枝 卓士

    商品詳細を見る

    を読みました。

    ・・・昔の人からみたら、われわれの普段の晩御飯は、お祭りのごちそうです。神さまなしで、毎日お祭りを楽しんでいるようになってきた。・・・

    という一文になんだか考えさせられてしまいました。

    次の100年後の日本で、現在の我々の食生活がどのように論じられているのか・・・。
    先を見据えた“今”の行動が大切ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月20日

    猛暑は早く過ぎてほしい・・・

    今日もブログにかけない話満載の1日でした(笑・・・えない話題も多かったです・・・)

    弊社の発行しているメルマガで先日、

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    先日ある経営者の方から・・・

    「今年の夏は猛暑なので、例年よりもおかしなクレームをおっしゃる
     お客様が多いように思えるのですが、皆さんの旅館さんどうですか?」

    と。

    この話を何人かの旅館経営者の方に話すと

    「・・・そういえばうちにも・・・」

    と思い当られる節があられるようでした。

    こんなところにも地球温暖化の影響が・・・とは大袈裟ですが、「気温」対策
    もしないといけないですね。。。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    と書いたのですが、本日伺っている施設さまから
    「あれってうちの旅館のことを書かれているのかと思いました」とのお言葉。

    それこそ、ブログに書けないような“おかしなクレーム”が多発した夏だったそうです。

    明らかに旅館側に非がないことをおっしゃる方も多いらしく、聞いていても???な
    内容が多いことが確かです。

    はやく涼しくなってもらいたいと、別の意味からも感じた1日でした。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月19日

    花火はいつあげるべきか?

    ある経営者の方と「集客のためのイベント」の話をしていました。

    全国どこでもやっている花火大会はなぜ“繁忙時期に行うのか?”という話になました。
    “集客できる繁忙時期にイベントを実施するより、閑散期に目玉企画を持ってきたほうが
    良い”という理論がなぜまかり通らないのか?とも言い換えることができます。

    ■結論
    イベントを開催して“集客できなかった”では方々から批判を受けるので、
    必ず集客する時期にしかイベントを開かない体質がある

    という悲しい話に。

    繁忙時期にイベントを実施すれば、内容を問わずコケルことのほうが難しい
     なのでリスクヘッジ重視でイベント実施
     →前例踏襲で同じことの繰り返し

    という負のスパイラルに陥っているのが現状・・・。

    イベントにも、集客を重視するもの、顧客満足を重視するものと色々なタイプがある
    かと思いますが、少なくとも集客を重視するものに関しては“閑散期に集客してこそ”
    意味のあるものではないでしょうか?

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月18日

    熊(剥製)

    昨晩泊まった秘境の宿。

    秘境らしく・・・クマ!
    くま

    頭付の剥製で毛皮仕様のものは初めて見たので、少々驚きました。

    秘境のお宿だからこそですね。。。

    逆にこのコンセプトが大好きな客層も確実にあるわけですから、旅館業は奥が深いです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年08月17日

    野沢温泉にておもう

    野沢温泉~切明温泉~大沢山温泉に行ってきました。

    野沢温泉「麻釜」
    野沢温泉

    下釜
    説明文

    残念ながら、野沢菜を漬けている風景は見れませんでしたが、多くのお客さんで賑わっていました。
    野沢温泉全体で、「温泉力」を売りにしている影響かもしれませんが、幅広い客層が旅行に来ていたのが印象的でした。

    地域がまとまって「力」を結束された結果でしょうが、こういった温泉地をみると日本の観光地の可能性を感じさせられます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】