Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
レンタカーを走らせ、天橋立へ。
思えば学生時代、冬にかにバス添乗によくきていましたが、「観光」するのははじめてです。
いわずと知れた日本三景。松島、宮島と共に風光明媚な観光地です。
18:00過ぎに天橋立につきましたが、ほとんど人は歩いていません。
旅館もたくさんあるのにな~と思いましたが、やはり「日帰り」&「立寄」観光地としての認識が世間一般の評価なのでしょう。
ある旅館で天橋立の一部(地上から見るので)を見ながら、贅沢な時間を過ごしていましたが、その雰囲気を伝えることが宿泊需要につながるように思えました。
「もともと巨大な集客力」を持っている観光地は、その「魅力」が伝わりきらないことが多くあることが残念でもあります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
こうべイクメン大賞2010なるものがあるそうです。(神戸に住んでおりながら、今日知りました)
神戸イクメンとは(HPより抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こうべイクメン大賞が考える新しいイクメンの定義。
育児に関わる全ての男性のことです。お父さんだけに限らず、
おじいちゃん、近所の八百屋さんなど、あらゆる男性 を指します。
子育ては、地域社会で行うもの であるという考えです。
子育ては みんなそれぞれ ちがうもの
こうべイクメンは “100点のお父さん”ではなくてもいいんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とのこと。
そういえば、女性誌でも最近この「イクメン」というキーワードをよく見るようになりました。
イクメンプラン、創れたら面白いですね~・・・とすぐ、商売に繋げてしまうのは悪い癖ですね(笑)。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸のメリケンパークに行ってきました。
ホテルオークラさんで昼食&波止場をうろうろとしていると・・・やっぱり海外のお客さんが多くいらっしゃいます。
思い思いにポーズを決め、カメラを撮りまくっておられました。
帰路、元町の南京町を見て回りましたが、こちらも海外の方々が多いですね~。
久しく、地元神戸の観光地をまわっていなかったので刺激的でした。
居留地のハイクオリティな服飾店にも銀聯カードのロゴが張ってあることに影響の大きさを感じました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
飛騨高山に出張でした。
行きの新幹線の中で、macを仕事仕様にする作業をし、現地に到着するまでに「かろうじで活用できる段階」まで・・・。
「パソコン変えられたのですか?」と陽気に聞かれましたが、陰気に昨日からの状態を説明いたしました・苦笑。
「先生でもそんなことになるのですね。なんか安心」とおっしゃっていただけましたが、こればっかりは壊れたパソコンに聞かないと何とも・・・。
明日の朝一で修理工場に送られるwindowsです・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神奈川県に出張でした。
帰路の羽田空港で、パソコンを開くと・・・青い画面のままフリーズ。。。
再起動しても同様の画面で、どうにもなりません。
とりあえず、修理工場に直送です。。。
※本ブログは、自宅のmacから書いています。
重要データはクラウド管理していたので問題ないのですが、やりかけの業務が・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
東京→中伊豆→関西に戻ってきました。
伺っていた施設さまでは、ブログに書けない話題がテンコ盛り・・・。
旅館業、つくづくイロイロありますね。。。
唯一、ブログに書ける話題としてはインバウンド客(中国本土)が増加しているとか。
先日も、中国南部→沖縄IN→福岡泊→京都泊→伊豆泊→東京泊→成田INというとある地方公共団体からの視察があったとか。
3年ほど前からイロイロと仕込んでいたことが、成果としてあがってきているとのこと。
FITだけでなく、こういったインバウンド客が“有る”ところに、マーケットのうまみがあるのでしょう。
・・・S若女将、来月は宿題ちゃんとしておいてくださいね♪
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
東京で勉強会でした。
一気に暑くなりましたね。スーツ姿で移動するのが苦しい時期に突入です。
勉強会では、モバイル市場についての議案がメインになりましたが、いろいろと奥が深いものです。
ある旅館さまで実験的にモバイルサイト立ち上げ&SEO対策を行う予定です。
「どこまで売上が伸びるか」楽しみでもあります。
勉強会後、店産店消のお店に行きました。
(店で野菜を育て、それを出すというコンセプトのお店です)
こちらは・・・でした。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
がリニューアルしていたので、じっくりサイト内部を見てみました。
一部、未掲載(不完全)な情報もありますが、観光を俯瞰的に掲載した良いサイトだと思います。
ただ、企業からの情報を吸い上げることに注力しすぎ、神戸観光全体のイメージがつかめにくいのが難点でもあります。
個別の情報を重視するか、俯瞰的な情報を重視するかは議論の余地が大いにあります。
一宿泊施設であれば、DEEPな個別の情報を重視すべきでしょうが、公的な機関が発する情報は、もっと全体を見渡す情報を掲載すべきと考えます。
グーグルで「神戸 観光」と検索するとTOPに来るサイトでもありますので、その使い方を議論する段階に来ているのではないでしょうか?
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
総務省統計局統計調査調査部 経済基本構造統計課というなが~い名前のところから「事業所・企業照会票のご提出のお願い」というものが弊社宛てに届きました。
中身を読んでも、いったい何のための調査なのか意味不明です・・・。
この手の調査に協力しても、会社宛てに「金買いませんか?」という営業電話がかかってくるだけのような気が・・・。
お問い合わせ先のTELが掲載されていたので、早速明日にでもTELして確認しようかと。
しかし、こういった業務に血税が使われているかと思うと、頭にきますね。
法務局に登記申請した内容と同じことをわざわざ聞いてどうするのか?と思います。
事業仕訳も、事業単体だけの見直しだけではなく、こういった“連関する無駄”にもメスをいれてもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
神戸ダイニング10×10(テン (ぴあMOOK関西) (2010/02/10) 不明 |
を買いました。
神戸に住んでいながら、神戸の飲食店に行く機会があまり多くありません。
(いわゆる、地方飲食店&東京飲食店にはよく行きますが・・・)
よくよく考えると、神戸は観光地でもありますので勉強になる店が多くあるはず。
地元の店も行かなきゃいけないですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ