Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日本海側へ出張でした。
高速出口で2台前の車がスリップ&ガードレールに激突・・・。
あやうく巻き込まれるところでしたが、何とか避けることができ一安心。
ブログをかけることに感謝です。
↓波の砕ける音が聞こえてきそうな日本海の海。瀬戸内とは違います。
波の「音」も観光コンテンツになるな~と思いながら、5分ほど海を眺めていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
本日伺うはずの東北の施設さまに、「大雪」のため行くことができなかった為、、、
2010年3月3日にOPENしたオリエンタルホテルさんに行ってきました。
メインダイニングでランチを♪オリエンタルランチ(¥2,200円、税込サ別)
このカニクリームコロッケ、中身が一般的な白いものではありません。
ウェイターさんいわく、以前のレシピの再現だとか。
雰囲気と味は確かなものでした。
平日の昼間というのに、OPENしたてということもあり多くのお客さまで賑わっていました。
このクオリティを東京で味わうとしたら、軽く2倍の料金はかかるでしょう。
エレベーターの中で、マダムが「案外安いわね~」と話をしていたのも頷けます。
神戸観光活性化のためにも、神戸における目的来館性のあるホテルになっていただきたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
雨はお昼前に・・・
雪へと変わり、、、。
明日伺うはずの施設さまの社長より、「恐ろしい雪ですので支援延期」とのご連絡。
今日だけで80センチ積もったとか。
その突発的な寒波のおかげでこの時期には珍しく神奈川県で雪景色を見ることができました。
昨今暖かかったので一段と寒さが増します。。。
伺っていた大進館さんで、新プランを造成しました。
ズバリ、【1日1組様限定】大進館『名物』若旦那とおしゃべりプラン
※プラン造成の雰囲気を味わっていただけるブログです。
勉強会である地域の女将さんよりのアドバスで出来たプランです。
こういったプランを造成するに当たり、普通は躊躇するのですが、
勢いよくGOしてしまうところに大進館さんの強さがあります。
NETの世界、ノリが大切ということは間違いありませんが、
ブレーキをかけるところにアクセルを踏むところに『独自性』が見出せます。
大進館さんが絶好調な理由もこういったところにあるのでしょう。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
旅の民俗学 (2006/08/10) 宮本 常一 |
を読みました。
宮本 常一さんに比べれば私の“旅路”などいかにゆるいものかわかります。
こういった時代に生きた人の「旅」の概念は今のそれとは次元が違うのでしょう。
いつか旅、観光に関する体系的な書籍を出したいものです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
有馬温泉へ行ってきました。
あいにくの雨ですが、春節の時期とあってか海外のお客様を多くみたように思えます。
有馬に行って毎回思うのですが、温泉街を車が走行しまくっています。
所々に警備の方がいらっしゃるのですが、歩くほうとしては非常に危険。
いっそ、温泉街の中は車を禁止し、もっと「歩かせる温泉地」にしたほうが活性化するように思えます。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
水上館さんの試みが観光経済新聞さんに掲載されました!
◆記事内容↓◆
------------------------------------------------------------------------------------------—
水上館(群馬県水上温泉)はこのほど、団体旅行の予約専用サイトを開設した。旅行の個人化が進む一方、団体需要も小さくないことに着目。団体用のプランを豊富にそろえ、旅行会社経由と併せて団体の誘客を強化する。
これまでの公式サイトの中に設けていた団体向けコンテンツに継続的に問い合わせが入るようになり、「旅行会社で旅の手配をしない団体のお客さまもいることに気付いたのがきっかけ」という。個人客同様、団体客にも様々な滞在スタイルを提案する。
プランは社員旅行、慰安旅行、インセンティブツアー、忘新年会、卒業旅行、記念旅行などに使える22種類を用意した。趣味のサイトで知り合った人たちのための「オフ会プラン」や、男同士の絆を深める「メンズ団体プラン」などユニークなプランもある。オプションとして飲み放題や記念日新聞、エステ、大釜飯、研修講師派遣なども設定している。
初年度の集客目標は3千人。同社では「多種多様なお客さま層に向け商品を開発し、個人向け企画商品同様、団体のお客さまにも『選んでもらえる』商品づくりを心掛ける」としている。
------------------------------------------------------------------------------------------—
こういった取り組みが宿泊施設側から広がれば業界も活性化していくことでしょう。
現在の問題点の一つに、「お客様が居ないところに営業している」という点があげられます。
この問題点は逆に、「突破点」にも成りえますので、水上館さんの動きに追随する宿泊施設さまが出ることを祈ります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
上諏訪温泉に出張でした。
かなりの寒風。地元の方いわく、昨日までは暖かかったのですが・・・と。
さて、お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、美国探訪のブログデザインが変わりました!
明日にもHPをUPする予定ですので、それに先駆けてのブログUPです。
・・・というか、ブログを書こうとして初めて変わっていることに気づきました・・・
ちなみに上部の写真は新潟県長生館さんの昔の写真。
趣がある風景なので個人的に大好きなこともあり、使わせていただきました!
ありがとうございます。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
水上温泉に出張でした。
団体受注強化の話をしていると・・・会議中に中団体(個人)のお客様よりお問い合わせがあり、40万円弱の泊まり宿泊が確定しました。
思いは通じるということではないですが、具体策を実行した上での「思い」は重要であると実感した次第です。
AGTを介さない受注ですので現場のモチベーションも高く、ますますこの流れを強化していきましょう!という話になりました。
成果が楽しみです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
とある大手都市銀行で法人口座を開設しています。
平日の昼間(銀行があいている時間)に銀行に行くことが不可能な生活を送っているので、ネットバンキングを申し込みました。
が、なんとウィンドウズ7で使えないことが判明!・・・古いタイプのパソコンで使えないことは理解できますが、最新のパソコンで使えないというのは納得できません。
3月中旬には使えるようになるとのことで一度話は決着したのですが、先日銀行の方より「ネットバンクのお申し込みをいただいているようですが、まだお使いになっていないのですか?」とTELがありました。
さすがに頭にきて「ふざけてるのですか?」と言い、事の次第を説明すると「情報が伝わっていませんでした」と。。。
恐ろしい話ですが、現実はこんなものかと妙に納得してしまいました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ