Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
![]() |
食の王様 (グルメ文庫) (2006/03) 開高 健 |
を読みました。
最近、この手の古典(半古典?)が文庫版で再出版されているように思えます。
裏を返せば、食に関する昨今の潮流が・・・な証左でしょうか?
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
秘境のお宿→東京→神戸に戻ってきました。
帰路、那須ガーデンアウトレット – NASU GARDEN OUTLETに連れて行っていただいたのですが、そこの観光案内所で
↓を見つけました。
まじめなJRバスがここまでやるか!?と思えるパンフです。
インパクト!という面では素晴らしいと思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
ある秘境のお宿に泊まらせていただいています。
こちらの旅館さんの経営者の方と
「お客さんの口コミって本当に・・・ですよね」という話になりました。
同じサービスをしていながら、それも多様に受け止められます。
某ネットエージェントに投稿された口コミを見ると「このやろう!」と思うことも多いらしいのですが、そこでケンカしても意味がないので溜飲を飲んで「大人の対応」をしておられるとか。。。
そんな中で
「“旅館の人”限定の逆口コミサイト」みなたいなのがあれば、面白いですね、という話に。
思っていてもいえない、書けない情報を共有する・・・という位置づけです。
【例】------------------------------–
・こんなお客に気をつけろ
・クレーム客の手口
・クレーム発生 → その解決法(実話)
-----------------------------------–
限定されたメンバーで立ち上げてもおもしろいかな?と思っています。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
上諏訪に出張でした。
鷺乃湯さんの新プラン【諏訪のケーキ食べ歩き♪】魅惑のスウィーツ・すうぃーつ・Sweetプランでご協力いただくケーキ屋さんで撮影↓。
自分の旅館だけがよければ・・・という考え方ではなく、地域を盛り上げていこう!という取り組みが素晴らしいですね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸→伊丹→仙台空港→遠刈田温泉→仙台→東京へ移動中です。。。
現在、はやて24号の車内。今から東京で打ち合わせです。
そして明日は、東京→上諏訪経由で一度関西へ。。。
↓そんな悲しい切符です。購入時、仙台駅みどりの窓口で何度も念押しされました。
最近、ある方から「それだけ移動してよく体が持ちますね」と驚かれることがあります。
まぁ、毎朝8:00に出社して、終電に飛び乗る生活のことを思えばなんてことはありません。
社会人としての生活を逸脱した経験を当初から出来たことが幸せなのかも知れませんね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
寒空のレンタカー旅路でした。
伺っていた施設さまで、冬の企画商品(カニスキ)を昼食にいただきました
かなりのボリュームでご一緒させていただいた社長・女将さん共々「餅はもういらないよね」とか「やっぱり全部食べてみないとわからないよね」という話に。
思えば、商品企画は行いますが結果検証で「全プランの料理メニュー」など食べることはあまりありません。
今後はお客様の立場での試食も必要であると感じた次第です。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
年賀状(個人用)を作成しました。↑上記サイトからです。
下手に自宅で印刷するよりも、しっかりとした出来になりますので何年か前からかこのサービスを利用しています。
考えてみれば、「年賀状」というリアル媒体をWEBから発注する・・・という面白い現象でもあります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
あるアフィリエイトサイトを見ていると↑を見つけました。
ある新聞社の「購読」を促すアフィリエイトシステムですが、新聞社がこういった広告を出していることに驚きました。どちらかというとリアル媒体の優位性を突き詰めている感があったのですが・・・。
何だか矛盾するマーケティング活動のような気がするのは私だけでしょうか???
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
年末年始も大渋滞ですね。。。
しかし、本来お客様が動く時期に「ダンピング」とは???と首を傾げたくなります。
売れる時期は高く、売れない時期は安く・・・というのが基本であり、「高さ」と「安さ」をコントロールして商売をしていくものでしょうに。。。
何も「安い」ことが全て正しいわけではないのに、安易に走りすぎている感がありますね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
関東から関西へ戻ってきました。
私事でお世話になった方々にメールを送っているのですが、温かいお返事やわざわざお電話までいただきありがたい限りです。
※日中、電話にすぐに出れずに申し訳ありません。お電話いただいた方には必ずご連絡させていただきます。
皆様の期待を裏切らないように、謙虚に頑張って行きたいと思います。
しかし、面白いもので、ある方にメールを送った翌日に、何年ぶりかにその方と東京駅でバッタリ会いました。お互い次の予定があったので「お久しぶりです!」で別れたのですが、面白いものです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ