• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    最新の投稿
    2025年04月21日
    初夏の群馬
    2025年04月19日
    神戸空港国際化に思う
    月別の投稿
    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2009年06月26日

    新しい“風”

    仙台→東京→羽田空港で飛行機待ち中です。

    東京事務所で、ご支援先企業のエースにお越しいただき、新ビジネスの打ち合わせ。
    ドッグイヤー(もう古い!?)とはよくいったもので、新しいWEBサービスを使っての展開で、柄にも無く熱くなってしまいました(笑)。

    自社のコアを見つめなおすことも必要ですが、新しい“風”をつかむことも大切ですね。

    協力WEB会社の方とも「良い成功事例にしましょう!」と大いに盛り上がりました。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月25日

    観光業界にも明るい話題はあります。

    仙台に出張中です。

    伊丹→仙台便が珍しく満席近い搭乗者に。
    募集旅行が動いているようです。

    昨日のブログにも書きましたが、日本経済スベテが×ではなく、○なケースも多々あります。

    暗いニュースが際立って放送される観光業界ですが、明るい話題ももっと振りまくべきかと。

    明日、某雑誌社の取材が入っていますので、その辺りを強く押してみようと思っています。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月24日

    明るい話題を放映しよう!

    浜松に出張でした。

    伺っていた企業様で
    「景気、回復しているみたいですね」と。

    理由は、最近某大手企業に勤めておられる知事の方の「残業」が増えてきているから、とのことでした。
    一時は金曜日も自宅待機・・・みたいな状態だったらしいのですが、最近は本当に忙しいとか。

    マスコミも、これ見よがしに暗い話題を放送するのではなく、こういった明るい話題も放送すべきと思います。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月23日

    草食男子向け宿泊プラン?

    草食系男子 byウィキ

    「草食系男子の主な特徴とされるものは以下の通り。」との中に、

    『国内旅行は好むが海外旅行に対する興味は薄い』とありました。

    ・・・私のご支援先旅館さまで上記のようなことが話題に上ったことはないのですが、マーケットニーズがあるのなら仕掛けても面白いかと。

    草食男子向け宿泊プラン?、さっぱり概要が思い浮かびませんが、どこかの支援先旅館様で創ってみたいと思います。
     
    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月22日

    平成20年度観光の状況

    第10回インターネット活用で直販売上倍増法公開セミナーのテキストを作成していました。

    平成20年度観光の状況を見て、吃驚!

    下記の目標が達成されたのであれば、観光業界(宿泊産業業界)はバラ色の未来が開けているでしょう。
    観光白書

    この目標、大風呂敷にならないための施策が求めれます。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月21日

    全旅連JKK、地域活性化テーマに勉強会

    観光経済新聞さまのサイトを見ていると。。。

    全旅連JKK、地域活性化テーマに勉強会と紹介されていました。

    大和屋本店女将さんから「PRしても良いですか?」と聞かれて「どうぞ♪」とお伝えしておいたのですが、さすがに吃驚!

    同じPの「奥飛騨・高山の宿泊施設5軒が環境ISO取得へ」を見、「あっ、社長だ!」と。

    世の中、狭いですね。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月20日

    人間は自分が『やりたい』と思っている時に力を発揮する

    2009.06.08日経ビジネスの記事に内田樹さんのインタビューが掲載されていました。

    その中で、なるほど~と思ったのが
    「・・・結局、人間は自分が『やりたい』と思っている時に力を発揮します。その成果が、働かない人の何十倍もあるおかげで、組織が成り立っているのです。」
    という一文。

    幸い、私がお付き合いしていただいている企業の皆様はこの“力を発揮する”人たちです。この人が居なくなったら、この企業はどうなるんだろう?と素直にそう思うことがあります。

    しかし、逆に言うと「危機感を持って自分の仕事」と向き合える人ほど幸せであるとも思います。
    本当に危機が訪れたとき、生き残れるのは「危機感を持っていない人」ではなく、「危機感を持っている人」だからです。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月19日

    世間でいわれていることなど関係ない

    引き続き伊豆でした。

    伺っていた施設さまでは、5月昨対120%超!6月も絶好調♪という業績!

    不景気&ETCの影響で伊豆は×・・・と世間で言われていますがそれを覆す実績でした。

    当然、業績好調の蔭に、若女将の深夜に及ぶネットサーフィンネットコントロール、ブログ更新、その他施策などがあります。

    しかし、努力次第で如何様にもなるという良い証左でしょう。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月18日

    梅雨時の伊豆

    神戸→東京→伊豆の1日でした。

    梅雨の合間の晴天。梅干の天日干し
    うめぼし

    庭に咲くあじさい
    あじさい

    天城甘茶
    甘茶

    俗世の穢れが洗い流されるようです。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2009年06月17日

    爽やかな下呂温泉

    爽やかな下呂温泉

    東京は日中30度まで気温上昇する・・・とニュースを聞きながら↑の風景を見ていました。

    下呂温泉も日中、気温はあがりましたが、朝はご覧の通り爽やか~。

    晴れやかな気分で業務がスタートできます♪

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】