Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
小鳥の囀りで目が覚めました。
あまりにも伊豆の新緑が綺麗でしたので、今日は写真で語ります。
伊豆の御宿さか屋さんの写真です↓
ある方が「感動させる」なんておこがましい。お客様は「感動する」ものだとおっしゃっておられたのですが、その意味を感じさせられる時間でした。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸→東京→伊豆の1日でした。
さすが板前さんの腕前は違いますね。自分で作るのとは大違いです。
ネットサーフィンで時間がなくなった、日々忙しい若女将と、まだまだ夜は続きそうです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
GW予約に見る日本人のソコジカラ。
不況、不況といわれているのにも関わらず、ご支援先各社のGW予約状況を見ると「?」という感じです。値段も平時より高いのですが、ほぼ予約で満杯。
特にNETからの予約状況を見るとあまりの高単価ぶりに驚かされます。
ETC特需等々もあるでしょうが、やはり休みの時には「旅行に行くことができうる」人たちがまだまだ多いことに、標題のようなタイトルをつけました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
浜松に出張でした。
豪雨のせいか、新幹線車内も「梅雨」のように・・・。やはり飛行機内ほど乾燥させるのは難しいのでしょうか?
「N700系車内インターネット接続サービス」が始まっています。
東京~新大阪間のN700系のぞみ車内限定で無線LANが使えるという代物ですが、このサービスが始まってから以前よりもさらに「パソコン」を開いている人が増えた気がします。
私は、“新幹線で移動すること(新幹線で行けるところ)”が少ないのでサービスには参画していません。ITの進化によって、どこでもオフィスのテリトリーが増えてきており、現在進行形で進んでいくのでしょう。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
The Big Welcome10,365泊の無料宿泊キャンペーンサイトです。
さすが世界資本。恐ろしい販売促進活動ですね。
日本語が結構いい加減(おそらく英語の直訳)なので、理解するのに時間がかかりますが、相当な金額分の無料宿泊券が提供されるものかと。
翻って、相当な稼働率の落ち込み(ホテル業界だとRevPARと言った方が正しいですね)なのでしょう。
これから、こういった世界規模のダンピング大合戦が始まる・・・とは悲観した意見で、「世界規模のお客様獲得大合戦」が起こるかと。
こういったチェーンホテルの施策に目が離せませんね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
国を超えた話題ですが、バンコクにまた「非常事態宣言」が出ました。
昨年より観光に大打撃を与えているこの事態ですが、タイ国政府観光庁は平和なものです。
GW前に旅行会社、ホテルなどは気が気でないでしょう。このままこの状態が続けば、更なる観光打撃は免れません。海外のネットエージェントのメルマガ(英語)も購読しているのですが、プーケットのホテルのダンピングを見ると、驚きの一言です。
つくづく、観光は「平穏」&「平和」に支えられた産業だと思いますね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
3日振りに関西に戻ってきました。
東京で打ち合わせ後、羽田→伊丹の昼便を利用したのですが、予想以上に搭乗客が多く驚きました。
当然、私のようなビジネススタイルの方は少なく、私服&一人で・・・という方が多いような気がしました。
どういった「旅」なのかな~と不思議に思った次第です。
今日の羽田空港の混雑具合を見る限り「不況?」と思ってしまいます。マスコミが報道していることと、「現実」のギャップがもっと知られればよいな~と心から思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟→上毛高原→東京泊まりです。
桜と谷川岳の雪が見事でした。6月頃の陽気でしょうか?
伺っていた水上館さんで、「より細かいWEB販売を!」という話題に。
大型施設のWEB販売はどうしても「荒く」なりがちですが、こまやかな販売を実施すると効果は絶大なものです。
小規模施設にはでき得ないWEB販売網の構築を議論しました。
近日中に公式HPにUPされるのが楽しみです。
水上館さんのHPはよく他の施設さまにパクられる参考にされるので、今日はこの辺りで。。。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟に出張です。まだまだ会議が続きそうなので本日のブログを更新しておきます。
本陣平野屋さまのHPがリニューアルしました。
本陣平野屋 花兆庵
http://www.honjinhiranoya.com/
本陣平野屋 別館
http://www.honjinhiranoya.co.jp/
参考になる点も多いので是非、ご覧ください。
ご感想・ご意見などいただけるとありがたいです♪
ohtsubo@funaisoken.co.jp までお願いします。
(良いご意見にはA女将から飛騨牛が贈られるかもしれません)
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
今日のブログは写真で語ります。
武家屋敷 春蘭亭:日本庭園ってステキです。
登米は「みやぎの明治村」として観光に力を入れられているようです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ