Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
東北、遠刈田温泉に出張でした。
↑遠刈田温泉から見える「えぼしスキー場」
写真ではわかり辛いですが、ナイタースキーの景観が素晴らしく美しかったです。
空気が澄んでいることもあるのでしょうね。
さて、伺っていた旅館さまで最近、団体さまでのネット即時予約が多いとのことでした。最近も22名のスキー客がまとめて予約されたらしく、今まではあまりなかったことがそうです。
冷静に考えると、旅行を一番お得にするには「インターネットプラン」から予約することが一番なわけですから、お客様も業界の裏事情がわかってきたのでしょう。(旅行会社経由の予約は手数料を取られる)
不況で「お得に旅行したい」という風潮は、旅館側の体力をつける良いことなのかも知れません。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
大阪で全社研修2日目
⇒ 終了後 : 大阪の旅館さまとのご面談 IN 日本橋
⇒ 終了後 : グランヴィア大阪にて打ち合わせ
⇒ 終了後 : チームメンバーの歓迎会 IN パッパ
研修時もそうですが、今日お会いさせていただいた皆様が魅力的な考え方の持ち主であられたので、正月早々に非常に勉強になりました。
特に大阪の旅館さまのお話は、私のご支援先の皆様にもお話しよう!という刺激的なお話でした。
こちらの経営者の方にも稚ブログをご覧いただいいるようで、身の引き締まる思いです。
この場をかりまして、今後ともよろしくお願いいたします。
パッパのお店は「洋」ですが、大変勉強になりました。料理に感心のある経営者の方にご紹介したいくらいです。
特に前菜、パスタ、デザートのクオリティの高さは東京のお店でもなかなか見ることができないくらいです&東京価格に比べればありえないくらい価値/価格が高いお店です。
普段、あまり大阪の街に滞在することは少ないのですが、いろんな意味で刺激的な素晴らしい街だと思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
大阪で全社研修会1日目でした。
色々な話を聞きましたが素直に「その通り!」と思えることと「そういう考え方もあるけど、私はそうは思えない!」と色々と考えさせられる1日でした。
普段、セミナーで「話す立場」にいますので、「聞く立場」であると気づくことが多々あります。
研修を有意義に過ごすため、明日も色々と気付きがあることを・・・。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録 (2008/07) 石川 拓治NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班 |
を読みました。
最近になって、こういう取組をされておられる方の書籍等が増えてきたように思えます。時代性をうつしているのでしょう。
グリーンツーリズム、エコツーリズム等も叫ばれて久しいですが、こういう事例を紹介する「観光」なども発展していくべきではないでしょうか。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
年賀状の届き具合、例年よりも遅いと思われませんか?
実は何人かと同じ話題になりました。
例年、何が何でも1日の日に届けようとする人からも、1日に来なかったケースが私以外も結構いらっしゃるようです。
かくいう私も例年と同じような時期に出したのですが、「未だ届いてないよ」といわれるケースもありました。
民営化して仕組みが変わった影響でしょうか?
せっかくの日本文化ですので、この辺りのことはがんばってほしいものです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
年があけ、やっと冬らしい寒さになりました。
初買出しの道中で、「雨」、「霙」、「雹」に・・・。
晴れているのに突然、、、冬の風物詩ですね。
近所のIKEAとスーパーセンターに行っていたのですが、凄い熱気でした。特にIKEAは家族連れで賑わっており、オムツ無料サービス等積極的に告知していました。
ファミリー層の取込に必死なのでしょう。
消費の形態としてパーソナライズ化するほうが、経済が活性化します。
家族で1台のテレビと、家族全員テレビを持つのでは「売上」に差が出るので、当然企業は前者のマーケティング戦略をとってきます。
最近のTVCMで某携帯電話会社が言っていることなどまさにコレにあてはまります。
・・・が、こう不況・・・といわれ続けると、パーソナライズ化したところで売れません。個別化よりも一歩「小集団化」の消費に傾いていきます。
「小集団化」するであろうユニットに“どのように告知していくのか?”が重要なマーケティング戦略になってきました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
日の出ではなく、夕暮れの写真です↑。
昨夜からかなり冷え込んできまして、お正月らしい1日でした。
正月ですが、早速昨年12月の実績をお送りいただいた旅館様が2社ほどございました。
幸い、2社とも非常に素晴らしい実績を上げておられ、お年玉をいただいた気分です♪
やはり、好調な企業様の動きは素晴らしく速いですね。
世間で暗いニュースが溢れていますが、それを“理由”とせずに今年もがんばっていきたいですね!
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
更奢華的日本自助旅行…只精選日本最優質的旅館。
文字化けではありません。
繁体字で書くとタイトルのようになります。
日本語名は
「日本への個人旅行をよりラグジュアリーに… 日本の上質なお宿のみを厳選。」
円高等でインバウンドに逆風が吹いていますが、かといって日本への旅行客が0になるわけはありえません。団体での旅行客は減少するでしょうが、個人の富裕層は“不景気なんて関係ない”というのが実情であります。
そんな海外の富裕層を獲得する為に、旅館様のご協力の元
やどドットコムがOPENします!
上記サイトの詳細をお知りになりたいかたはご連絡お待ちしております♪
⇒ メールアドレス ohtsubo@funaisoken.co.jp
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
2008年もあと1日とわずか。
仕事の資料の整理や、年賀状書きに追われているとあっという間に時間が過ぎてしまいました。。。
仕事の棚卸など、まとまった時間もあればありがたいものです。
来年は、今年以上に業務に戦略的に望みたいと思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
東京に出張でした。
7:15神戸空港⇒羽田の飛行機にはスーツ姿の人はほとんどおらず、鼠王国への家族旅行?らしき人で溢れていました。
客室乗務員さんに「お仕事ですか?」と声かけられるほど・・・。相当浮いていたのでしょう。
不景気と言われていますが、確実に旅行に行く人たちは居ます。
要はそういった人たちを取り込むか否かの問題なのでしょう。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ