Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
山中温泉に出張でした。
早くに帰宅できたので、阿蘇の有機米(送っていただいた)を写真に↓。
言い訳ではないのですが、照明器具がないのと背景が料亭っぽくありませんので、どうしても撮り方に限界があります。
せめて、オコゲを、、、とがんばったのですが、本人的にいまいちです。
近日中にどちらかの施設さまで撮影しなおそうと思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
伊豆⇒鬼怒川⇒湯西川で、今羽田AIRです。
先日の台風で一時期、路が普通になったそうですが、今日はご覧の通り↓復旧されておられました。
天災後はどこでもそうなのですが、一時期に過大な報道がされお客様の印象に残ってしまいます。が、今の日本の土木技術をもってすれば「迅速な対応」は自明な理です。
暑い中、休み返上で「地域の道路の回復」をPRされておられる旅館組合の方々を見ながら、風評被害の打破を祈っておりました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
伊豆に出張でした。
先日の台風被害で↓な感じに。。。
土砂が崩れましたが、川の底が洗われ、以前より清廉な水が流れていました。良くも悪くも自然には逆らえないですね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
有馬に出張でした。
会議の中で、客室ブロックの話題に。
※客室ブロック
旅館などの宿泊施設が旅行会社(エージェント)に提供している部屋で、旅行会社からの帰室処理がない限り、自施設で売れないこと。
何度もこの話題を書いていると思いますが、エージェントの販売力が強力なときは、客室ブロックをされても「売り切り」ますので何の問題もありません。
問題がでるのは「売り切る力が無い」のにも関わらず「部屋を抑える場合意」です。
後者の影響で被害続出の施設様が増えてきております。
販売力の欠如は、業界に「波」をもたらすでしょう。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
季節感・・・。残暑厳しいですが、徐々に涼しくなり秋の産物「栗」も売られるようになりました。今年は猛暑で成長がよく、状態がよいらしいですね。
東急ハンズで栗むき機を買って、先ほどまで「栗ごはん」をつくっていたところです。季節感を楽しむ余裕はあまりありませんので、余計こういったことをしたくなってしまいます。。。
さて、本題。
「季節感」
ものを売る上で非常に重要な要素です。
よく旅館業の方々にお話をするのですが、真夏の自社のHP上に「真冬」の雪の写真が残っているのは、八百屋さんで言えば季節外れの「野菜」を並べているようなものです。というお話をさせていただきます。
で、今日、三宮の旅行代理店を回っていると秋も近づく中で
・今年の夏は ○○へ(海外)
・パパとママとプールに行こう(子供がプールで泳いでいるPOP付)
など明らかに季節を外れた商品が掲載されておられびっくり。。。
今年の夏も、昨年の夏よりもエージェントさまからの集客が悪かったです、、、とおっしゃる旅館の方が多くいらっしゃいましたが、今日の店頭風景を見て妙に納得してしまいました。
マーケティングの基本は
・誰に
・何を
・どう売るか
ですが、栗の出回る時期に「夏真っ盛り」はいかがなものか?
全ての旅行会社さまがこうではないでしょうが、考えさせられる店頭模様でした。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
佐賀県ホテル龍登園さまに伺っていました。
食材に非常にこだわった施設さまで、自家製有機野菜農場をつくるにまでいたった施設さまです。
また、マクロビオティック料理を用いた健康バイキングを地元のお客様向けに提供されておられ、年々集客人数(支持されるお客様)が増えている繁盛施設さまです。
料理にも非常にこだわっておられ、喧々諤々の試食会を行ってきました。
中国産の問題で一時期話題になりましたが、今後「食」というものが非常に重要になってくると実感しています。そんな意味で一地域で、地域を巻き込んで先進的な活動を行っておられる龍登園さんの行動から「地域活性化は志ある一企業から始まるのだな」とつくづく感じた次第です。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
船井総研東京事務所にて「第五回ネットセミナー」を開催しておりました。
北は青森、南は宮崎と熱心な経営者さま、経営幹部の皆様、現場ご担当者さまにご参加いただき大阪会場同様、皆様の真剣さが伝わってきました。
セミナーでは
・利益を最大化させるために、自社HPからの受注を強化しよう
・NETAGTをうまく活用しよう。ただし、主体性は旅館側で
・高単価なプラン造成をおこおう
・現場を巻き込んで、社内一体化による売上UPをめざそうと
相変わらずの早口で講演いたしました。
セミナー後、経営者さまがたとお話をしているなかで
「先進的な事例が理解でき、やる気がわきました」
「やはりHP作成は専門家に任せ、自分たちのやるべきことを考え直そうかと思います」
「もう一度、自社の利益を考えお客様にもっとも喜んでもらえるよう努力します」
等、うれしいお言葉をかけていただき非常に感激した次第です。
今回、セミナーにお越しいただいたすべての施設さまの直販比率が向上なされることを心よりお祈り申し上げます。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
ありがたいことに、最近WEBを通じて全国の旅館様から業務の依頼を頂戴することが多くなってきています。
当ブログ
船井HP
船井HP成功レポート
とレアなキーワードであるがWEB上での告知がきいているのかな?とも。
最近の感想ですが、こういった情報を探すことができる企業様からの案件の場合、「すぐにでも仕事をお願いしたい」というケースが非常に多くなってきています。
今回も、上記のようなご相談を受けたのですが、既に大坪が支援先施設さまを持っているエリアであったため、非常にありがたいお話だったのですが丁重にお断り・・・とせざるをえませんでした。
「一エリア一社のお付き合い」というのは当旅館・ホテルチームのみならず船井総研のコンサルティングスタイルの一つです。そうでないと、各担当企業様同士での競合を促進することにもなりかねません。血みどろの戦いになります・・・。
ただし、例外もありまして当該企業の経営者さま同士でご納得の上、施設規模・客層が明らかに異なるケースはこの限りではありません。
業務可能エリア、のようなものをWEB上に作成することも必要と実感した次第です。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
伊豆に出張でした。
毎度、JRの話題で恐縮ですが、今日もひどいメにあいました。
品川~伊豆熱川の切符を買おうとしたのですが、
①品川~熱海の特急券は発券するも、熱海~伊豆熱川の特急券は忘れる
②指摘し、熱海~伊豆熱川の特急券を発券するも、「乗り継ぎ割り引き」がなされていない
③さらに指摘し、修正を求めると自分ひとりでは対応できず先輩らしい係員を呼び、①からの状況を説明してから修正。
※熱海~伊豆熱川間で特急を使う旨は、購入時に伝えています。
この間、切符を買うのに6分近くかかりました。
以前もブログに書いたと思いますが、基幹路線のみならずすべての路線を網羅した自動券売機を開発してほしいものです。私が地方出張が多すぎるという点を考慮しても、昨今の窓口販売員の職務上、知っておく知識の欠如は甚だひどいです。
さらに、①~③の流れで強調したいのが「乗り継ぎ割り引き」を知らない人が買うと、対応する窓口販売員によって値段が変動するということです。これって、詐欺なのでは?と思う次第。
世の中において、「知っているか知らないか」で結果がかわることは多々あります。小さな話かもしれませんが、身近な話として考える必要があります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
船井総研大阪本社で「第五回ネットセミナー」を開催しておりました。
南は九州、東は愛知、四国からも熱心な経営者様、経営幹部様がご参加になり非常に刺激を受けた1日でした。
交通事情から昨今は、九州や四国のお客様の多くは東京会場にお越しになられます。AIRの便がよくなったからとのことですが、考えさせられてしまいます。というのも、NET販売比率が高いのは東京を中心としたマーケットをお客様に持つ地域です。
本来であれば、西日本もそういったお客様の取り込みが必要ですが、大阪会場の集客人数の3倍が東京の集客人数・・・と考えるとまだまだ発展途上のようです。
次回は13日に東京会場です。
高い志を有した施設様との出会いを楽しみにしております。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ