• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2022年10月22日

    中華料理店にて

    所用で三宮によったついでに久々に中華のお店に行きました。

    普段の外食(宿泊)はほぼ和食なので、こういった機会には中華や洋食に

    行くことが多いのですが、土曜の平日なのにシニア客が多かったです。

     

    シニアになれば、家で油を使うこともなく、中華は外で食べる、と以前

    伺ったことがありますが、その傾向が出ているのと同時に、入店時に

    並びましたので、一定数が外出しているということでしょう。

     

    店員さんも忙しそうにされていましたが、店に人が来るということは

    食材の仕入れが増え、雇用が増え、と良いことづくしです。

    今度こそ、意味のない自粛におぼれず経済活動を続けていってもらいと

    実感しました。

    2022年10月21日

    「日の出」も観光コンテンツ

    引き続き、新潟に出張でした。

     

    今朝、5:00頃に目が覚めたので、6:00から開く大浴場に6:00に行ったの

    ですが、5~6名の方々が外を見ておられました。日の出をみるために集まって

    おられるようで、よく旅館などで「明日の日の出は●時●分です」という表記が

    あるのを観ますが、本当にその時分に日の出待ちをしているとは知らず、勉強に

    なりました。

     

    越後平野に昇る太陽もなかなか普段の生活ではみることのできないものです。

    季節の日の出写真を撮りためてインスタなどにUPする、という提案もありだな~

    と思いつつ一緒になって日の出を見ていた次第です。

    2022年10月20日

    全国旅行支援の「予算」の配り方

    新潟に出張中です。

    訪問先の旅館様では全国旅行支援の追い風もあり連日満室続きの状態でした。

    10月&11月も既にほぼ満室で、12月に入ってやっと予約ができるほど。

     

    ただ、新潟は各宿に全国旅行支援の予算が振り分けられており、既に予算が

    つきている状態とのことで、せっかくの支援なので使えるお客様とそうでない

    お客様がいらっしゃることに疑問を感じておられました。

     

    今回の施策、県によって対応が異なるので大変ですが、予算の配り方も

    県によって異なるので、著しく不公平が発生しています。

     

    しっかりと納税をしていたり、地域貢献している宿にこそこういった

    全国旅行支援の恩恵が最大限発揮されるべきと強く感じました。

    2022年10月19日

    フランスフェア2022 IN 神戸阪急

    神戸阪急で開催されている「フランスフェア2022」を見てきました。

     

    ちょうど、昼間の時間だったのでお客様はそこまでいなかったですが、

    マネキンさんの衣装などにもこだわりが見られ、以前のフェアのように

    食一色ではありませんでした。

    ただ、商品の数が少なく、以前の圧倒されるようなフェアの空気はありません。

     

    神戸阪急となり、色々試行錯誤中なのですが、東京でも大阪でもない神戸らしさ

    の追求を望みます。

    久々に旧ロフト館も見て回りましたが、無印良品が2フロアを占拠しており

    こちらの方が見ごたえがありました。

    神戸市民でありながら、ほぼ地元にいない生活を続けているので、店を見る

    機会があればもっと巡ろうと実感した次第です。

     

    2022年10月18日

    飛行機内のマスク事情

    コロナ禍になり300回以上は飛行機(全て国内線)に搭乗していますが、

    今日初めて「健康上の理由からマスクができない人」を見かけました。

     

    某空港の待合室でノーマスクでぶつぶつしゃべりながら座っておられる方が

    おり、航空会社の職員の方が近寄ってマスク着用について聞いたところ、自信満々

    に大声で「健康上の理由の理由でつけれない、医者から止められている云々」を

    伝え、ノーマスクで搭乗されていました。

     

    機内でもCAさんがマスクをつけられない時はハンカチなどで口や鼻をおおってください、

    と伝えていたら、これまた大声で「そうする時もそうしない時もあります」と言って

    おられました。

     

    機内に変な空気がながれ、しかも当該ノーマスク客が頻繁に咳をしていたので、

    皆さん心底嫌そうでした。そのような主張をする搭乗客のノーマスクを認めるのであれば、

    一体なんのためのマスク着用強要なのか???と思ってしまいます。

     

    自分事として実感して、そう感じた次第です。

     

     

    2022年10月17日

    求む!カーナビ機能の標準化

    レンタカー旅路でした。

    地域によって同じレンタカー会社でもカーナビが異なり、

    車種も違うので、戸惑うことも多くあります。

     

    機能が多すぎて、「どこ」を触ると「目的地」が設定できるのか?

    が感覚的にわからないカーナビもあり、今日乗車したレンタカーに

    付いていたのがこのタイプでした。

     

    iphoneとブルートゥースで繋がっており、過去gooleで目的地設定した

    場所が自動で出てくるのですが、新規の設定がわかりません。

    なので、一度連結を切ってから再度目的地を入れるというなんとも

    面倒な操作をしていました。

     

    常々使うのであれば、スマホ内の情報を即反映するという機能は

    素晴らしいのでしょうが、1回きりの場合はかえって操作の邪魔になる

    と実感しました。

     

    カーナビの標準化、なんとかならないものでしょうか。

    2022年10月16日

    気温差が激しい時期

    10月に入りましたが、今日の神戸の最高気温は26℃でした。

    明日訪問予定の地域の最低気温をリサーチしてみるとなんと8℃。

    神戸の最高気温との気温差が20℃近くになります。

     

    それだけ日本の気候に多様性があるということですので、服装に

    気をつけなければならない時期に入りました。

     

    新幹線や飛行機などで、インバウンドバブル全盛時代は明らかに気候に

    そぐわない服装をされた外国人観光客の方々を多くみかけましたが、

    日本もやっと開国しましたので、今後はそういった方々を多く目にする

    機会が増えるかと思われます。

     

    出張続きの毎日になりますので、いつも以上に体調管理に気をつけたく

    考えております。

    2022年10月15日

    旅館耐震問題、その後?

    自宅マンションの大規模修繕が終わりに近づき、修繕後の高圧洗浄機を

    かけてまわているので、廊下などが水浸しです。

     

    旅館業においても一時期、耐震問題で物議を醸しましたが、最近は

    まったく聞かなくなりました。

    あの騒動は何だったのか?という感じです。

     

    私の今住んでいるマンションは阪神淡路大震災を耐えたマンションであり、

    そこらの一戸建てよりも耐震には実績があります。が、法令にてらしあわせると

    修繕工事をせざるをえなく、実情にあわせた工事なのか?と疑問に思うこともあります。

     

    日本は災害国であるので、対処することにはこしたことがないですが、大規模災害の

    前では何をしても無駄という無常もはらんでいますので、適正に国土投資されることが

    望ましいと思うのですが・・・。

     

    2022年10月14日

    欧米系インバウンド客&修学旅行生でにぎわう京都

    京都に出張でした。

    ↓秋晴れの渡月橋です。

     

    写真の通り、久々ににぎわっている渡月橋を観ました。修学旅行生や欧米系インバウンド客も多く、

    観光業の戻りを感じます。

     

    訪問先の旅館様ではフランスからの団体様が昼食を召し上がっておられました。

    最近フランスからのお客様が特に増えていると、旅館の方もおっしゃっており開国

    の効果を感じます。

     

    この流れ、ますます加速していってもらいたいものですね。

    2022年10月13日

    秋の新潟

    新潟に出張でした。

    稲刈りも終わりすっきりとした青空が広がっていました。

    10:00頃に現地旅館様に到着したのですが、続々とチェックアウト

    されておられました。全国旅行支援も始まり、多くのご宿泊客の皆さんが

    地域クーポンをお持ちですので、そちらで地域経済盛り上がれ!と思いつつ、

    見送っていました。

     

    訪問先の旅館様では、リンカーンが相変わらずの不安定さでしたが、特定サイトに

    絞ったり、特定の客室だけを販売したりとオーバーブッキングが起こらないように

    販売をリスタートしていただきました。

    すると待ってましたとばかりに予約が一気に流れ込み、安心いたしました。

     

    今後も継続的に安定してくれればよいのに・・・と思うと共に、こういった需要が

    爆発する時期は特定サイトのみでも販売は十分に行える、ということが実証され

    勉強になりました。

     

    1 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 655